SDGsを目指す企業、新しく起業した企業、歴史ある企業など、地域社会とともに成長していく岡山・香川の企業のトップに「夢」と「未来図」を語っていただくインタビュー番組。 インタビュアーは国司憲一郎。

2025年10月18日(土) 放送 [ 再放送:2025年10月20日(月) ]

(株)スター(福山市)

(株)スター(福山市)

代表取締役社長 星野武彦 氏

株式会社スターは、2011年に星野社長が設立した。
もともと星野社長が41歳で(株)スターフィールドというプラスチック原料メーカーを起業し、その不動産管理を行う会社として(株)スターを設立した経緯がある。
そして今、スターは飲食事業部門を立ち上げ、2店舗を運営しているのだ。
一つは、福山市船町の「鮨徳」。
きっかけは、福山を本拠とする、食品容器最大手のエフピコ創業者小松安弘氏だ。
鮨をこよなく愛した小松さんが2007年「鮨徳」を開業、2017年に亡くなった後、2020年に星野社長が、恩人の意思を引き継ぐ形で新装オープンしている。
福山に江戸前鮨の文化を根付かせたい、記念日や大切な人との語らいの場にしたい、星野社長の思いは通じて、「鮨徳」は福山きっての名店となった。
もうひとつは、「ドッグラウンジyaburo」である。
愛犬家の星野夫妻が、愛犬と一緒に遊べて美味しいものが食べられる場所が欲しい、そんな思いがきっかけとなってできた施設だ。
本格的な洋食とカフェ、ドッグランも併設し、近辺にはない施設として、四国からも団体で訪れる人気ぶりである。
ランチから、カフェ、ディナーまで営業、ビールやワイン、洋酒まで揃えた。
星野社長は、若いころからプラスチック原料メーカー一筋、飲食事業は「鮨徳」が初めて、という人である。
恩人の思いを継いで飲食に初挑戦、次は自らの発案でドッグラウンジを開業、ここまできたら、とことんやる!
人も犬も、みんなが至福のひと時を過ごせる場所を演出したい、その情熱と愛犬パールの思い出も少し、お届けします。

バックナンバー

2025年10月11日(土)放送

2025年10月4日(土)放送

2025年9月27日(土)放送

2025年9月20日(土)放送

2025年9月13日(土)放送

2025年9月6日(土)放送