SDGsを目指す企業、新しく起業した企業、歴史ある企業など、地域社会とともに成長していく岡山・香川の企業のトップに「夢」と「未来図」を語っていただくインタビュー番組。 インタビュアーは国司憲一郎。
2025年5月17日(土) 放送 [ 再放送:2025年5月19日(月) ]
山一木材(株)(丸亀市)
代表取締役 熊谷國次 氏、三代目見習 丸尾有記 氏
丸亀市綾歌町栗熊、道路を挟んだ広大な敷地に工場と倉庫、ショールームなどを点在させているのが山一木材だ。
道路の北側を「森側」、南側を「工場側」とし、散策ができるようにしてある。
「木と暮らすことのここちよさ」を知ってもらおう、伝えようとKITPKURASUというプロジェクトを始めている。
創業は昭和22年、初代金四郎氏が地元の高見峰から切り出された木を運搬したのが始まりだ。
以来、2代目國次代表も後を継ぎ、地元工務店や大工たちと家づくりに励んできた。
大きな転換期が訪れたのは、プレカット工法が世に出た時だった。
建設現場で柱や梁に墨付けをし、木材を加工していたのが、事前に加工したプレカット材を持ち込み現場で組み立てる工法に変わったのだ。
大手ハウスメーカーが台頭し、大工たちはその傘下に入る、地元の工務店は苦汁をなめた。
そして山一木材も、だ。
しかし、無垢の木にこだわりを見せる山一木材は、起死回生と言っても過言ではない、新たな挑戦者を育てていた。
三代目見習いの丸尾有記さんである。
15年前、32歳で山一木材に帰ってきた有記さん、今はプロジェクトの最前線に立っている。
父と娘の挑戦は、どんな「木の未来」を見せてくれるのだろう。
無垢の木への燃える情熱をトップインタビューです。
2025年5月10日(土)放送
2025年5月3日(土)放送
2025年4月26日(土)放送
2025年4月19日(土)放送
2025年4月12日(土)放送
2025年4月5日(土)放送