SDGsを目指す企業、新しく起業した企業、歴史ある企業など、地域社会とともに成長していく岡山・香川の企業のトップに「夢」と「未来図」を語っていただくインタビュー番組。 インタビュアーは国司憲一郎。

2025年8月23日(土) 放送 [ 再放送:2025年8月25日(月) ]

(株)栗・家(香川県高松市)

(株)栗・家(香川県高松市)

代表取締役 栗本隼次 氏

高松市由良町、県道10号線に面して栗・家(くりや)の本社が建っている。
掲げた看板のロゴも、2階建てのおしゃれな建物も、まるでレストランかお菓子のお店。
オープン当初は、栗売ってますか?とか、ランチやってますか?と、尋ねられることもしばしばだったそうだ。
が、実は栗・家はハードな工務店、木造注文住宅を建てる建築会社なのである。
社名の由来は、と尋ねたら、「栗本さんが家を建てるので」と答えが返ってきた。
住宅メーカー勤務の中で、もっと施主の希望を汲みたいと考え独立したのが18年前、30代入口の頃だったという。
地域の工務店は、何かあったらすぐ駆けつける、安心と信頼の存在でありたいと考えるので、営業エリアは香川全域。
施主と一緒に家づくり、をモットーに人との縁を大切に家づくりの道を歩んでいる。
大震災や気候変動で国の建築法が大きく変化し、高気密、高断熱、ゼッチ住宅など施工に数値が求められるようになると、施主の判断にも変化が出てきた。
どんな家を建てたいか、という判断の第1番目が数値になってきているのだ。
栗本代表は、数値もクリア、十人十色の家づくりは答えのない問題のようなもの、それが楽しくて楽しくて、と語った。
ひとりで始めた栗・家は、今10人のスタッフが仕事をする場となっている。
「栗本さんが建てる家」はどんな家?それは幸せを運ぶおうちです。

バックナンバー

2025年8月16日(土)放送

2025年8月9日(土)放送

2025年8月2日(土)放送

2025年7月26日(土)放送

2025年7月19日(土)放送

2025年7月12日(土)放送