
RSKアプリ
視聴者の皆さんともっと簡単につながり、もっと身近な存在に!今すぐ無料ダウンロード!
東海道新幹線は、きょう(4月30日)停電が発生したため、一時運転を見あわせていました。 JR東海によりますと、停電の原因は線路内の架線の上部で、ヘビによるショートが発生したためと判明しました。 中国電力ネットワークによりますと、いまの時期、【画像①】のように電線のカバーにスズメが巣をつくり、卵を温めることがあり、その巣をめがけてヘビが電柱をのぼり、そのヘビが原因で停電することが多いといいます。
JR西日本によりますと、きょう(30日)午後、東海道新幹線の岐阜羽島~米原間で停電が発生したため、山陽新幹線の一部の列車に遅れが出ています。 午後7時現在停電は復旧し順次運転は再開されていますが、山陽新幹線の新大阪~博多間で一部の列車に遅れが出ているということです。
開催中の大阪・関西万博の自治体催事として、きょう(30日)から香川県が出展しています。国の内外の人に香川の魅力を体感してもらい、訪れてもらおうという狙いです。
訪れた人の目と耳を楽しませています。岡山県里庄町出身のシンガーソングライター藤井風さんの歌が流れる地元の公園にこいのぼりがお目見えしています。
岡山県商工会議所連合会が行った今年1月から3月の景気観測調査の結果が発表されました。物価高などが影響し、景況は2期ぶりに悪化しています。