RSK山陽放送トップページ

イベント香川

香川ビジネス&パブリックコンペ2025

【日時】2025年7月2日(水)~2026年3月21日(火)/募集期間:2025年7月2日~9月30日締切
【場所】香川大学
【内容】香川発のビジネス&パブリックプランコンテスト 各部門最終5ブランずつに絞り最終審査会を行う
【対象】香川県在住、香川県出身、香川県内に通勤・通学、香川に住みたいと考える方※将来、法人化する場合は、香川県内に本社所在地をおく事が条件となります。
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:087-826-2210

かがわSDGS甲子園 2025 ~高校生チーム探求活動~

【日時】2025年7月12日~2026年3月7日
【場所】レクザムホール大会議室、香川県社会福祉センター
【内容】高校生4名以上6名以下を1チームとし、SDGS 17の目標達成に向けて、地域課題や自分達の生活環境の中でどのようなことができるのかを考え、テーマを決定する。
そのテーマを基に活動し、チームとして意見をまとめて発表します。
大会独自の評価基準(企画力、活動力、つながり力、持続可能力、活動力)でその内容を評価し、総合点が最も高いチームを優勝チームに選出して表彰する大会です。
【対象】香川県内の高校生
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:045-640-0137

文化芸術による創造のまち うたづ 第7回 「令和相聞歌 メールで恋の歌を」

【日時】募集:令和7年9月1日(月)~11月11日(火)/受賞式:令和8年2月予定
【場所】応募サイトへの投稿/授賞式(町内)
【内容】スマートフォンやパソコンから応募サイトにアクセスし投稿していただき、一次審査を行い、50点程度の作品を選考し、サイトに一定期間公開して人気投票を行う。
その結果をもとに専門的な立場の人(歌人・俳人)に入選作品を選定していただく。(「平成「相聞歌 メールで恋の歌を」の名称変更)
【対象】一般
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:0877-49-8007

第69回(令和7年度)JA共済全国小・中学生書道コンクール 香川県予選

【日時】審査会:令和7年9月24日(水)10:00~17:00、表彰式:令和7年11月8日(土)13:30~15:00
【場所】審査会:香川県JAビル、表彰式:JRホテル クレメント高松
【内容】今年度で69回目となるコンクールで、県下の小学校および中学校に在籍する児童・生徒を対象に開催(作品募集)し、当会入賞作品を選出するものです。
【対象】香川県の小学校および中学校に在籍する児童・生徒
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:087-825-0316

かがわ文化芸術祭2025

【日時】令和7年10月1日(水) ~ 令和7年12月31日(水)
【場所】県内一円(公演・行事が開催される場所による)
【内容】実行委員会主催公演・行事、参加公演・行事、特別共催事業
【対象】一般
【入場料】各公演・行事による
【お問合せ】かがわ文化芸術祭実行委員会事務局 TEL:087-832-3785

高松まちかど漫遊帖 2025秋編

【日時】令和7年10月1日(水)~12月31日(水)(予定)
【場所】高松市・高松市周辺
【内容】高松の知られざる魅力を、高松まちかど漫遊帖市民ツアープロデューサーが、実際にまちを歩きながらご案内いたします。
まちを歩き、自然を愛で、伝統に触れ、芸術の門を叩いて、歴史を知る全24コース(予定)。
【対象】県内外からの観光客
【入場料】500円~8,000円(コースにより異なる)
【お問合せ】高松市観光交流課 TEL:087-839-2416

第67回 日本伝統工芸 四国展

【日時】2025年10月22日(水)~10月27日(月)
【場所】高松三越 新館5階催物会場
【内容】工芸作品の公募・作品展示・授賞式・列品解説
【対象】一般
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:087-813-0981

第5回 讃岐のやきもの展 in 丸亀

【日時】2025年11月1日(土)~11月9日(日) (水曜日定休)
【場所】画廊寿美屋(旧うどん店寿美屋) 香川県丸亀市中津町1091-1
【内容】・一般会員(11名)の作品展示販売
・会員特製の花器に合わせた寄せ植え展示(かがわコンテナガーデンの会が植栽)
・「おしえて植物のこと、器のこと 作り手と話しましょう」と題した茶話会を開催
 日時:11月2日(日)、3日(月、祝) 14:00~
・会員の茶盌で呈するお茶席(土日祝日実施 500円)
【対象】香川県及び周辺各県の方々
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:090-8286-6478 担当者名:田中

第28回善通寺空海まつり

【日時】2025年11月3日(月)
【場所】総本山善通寺境内
【内容】・ステージイベント
・子泣き相撲
・獅子舞大会
【対象】一般
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:0877-63-6315

たかまつ元気DAY!2025

【日時】2025年11月22日(土)
【場所】高松中央商店街8町全域
【内容】高松中央商店街の全域を活用し、商店街内各所にスポーツ体験ブース等を設置し、お客様が各ブースを周りながら健康や運動に関する体験を楽しむイベント。
【対象】一般
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:087-851-0051

全国ご当地うどんサミット in さぬき

【日時】2025年12月6日(土)~2025年12月7日(日)
【場所】サンメッセ香川 大展示場
【内容】香川を代表する「食」であるさぬきうどんを含めた全国から20(予定)のご当地うどんが香川に集結。
2024年から香川県にて開催し、昨年に引き続き2年連続での開催となります。
【対象】一般
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:087-835-8821

さぬき映画祭2026

【日時】令和8年2月7日(土)・8日(日) 2日間
【場所】イオンシネマ高松東、情報通信交流館e-とぴあ・かがわ、レクザムホール (香川県県民ホール)
【内容】上映会、シナリオコンクール表彰式等
【対象】一般
【入場料】各作品による
【お問合せ】TEL:087-832-3785

瀬戸内デザイングランプリ2025

【日時】作品募集:令和7年9月上旬 表彰式:令和7年12月6日(土)  作品展示:令和7年12月5日(金)~12月7日(日)、令和8年2月5日(木)~2月8日(日)
【場所】表彰式:穴吹学園ホール  作品展示:穴吹学園ホール、穴吹デザインカレッジ
【内容】香川県内の小学生・中学生・高校生より作品を募集し、上記の日程で表彰・展示を行う
【対象】香川県内の小学生・中学生・高校生
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:087-823-6600

第24回 さぬき市美術展覧会

【日時】第1期:令和8年2月11日(水)~2月22日(日) 第2期:令和8年2月25日(水)~3月8日(日) 第3期:令和8年3月11日(水)~3月22日(日)
【場所】さぬき市細川林谷記念館
【内容】香川県在住で中央展、香川県美術展覧会等に出展し、又は地域で活躍している作家の美術作品を展覧する。
【対象】一般
【入場料】100円 (高校生以下は無料)
【お問合せ】TEL:0879-43-0655

第43回 日本伝統漆芸展 高松展

【日時】2026年3月14日(土)~3月29日(日)
【場所】高松市美術館 常設展示室1
【内容】漆芸作品を対象とする公募展・作品展示・列品解説
【対象】一般
【入場料】一般200円 (160円)、大学生150円(120円) ※( )は20名以上の団体料金/65歳以上・高校生以下・障害者手帳所持者等は無料
【お問合せ】TEL:087-813-0981