SDGsを目指す企業、新しく起業した企業、歴史ある企業など、地域社会とともに成長していく岡山・香川の企業のトップに「夢」と「未来図」を語っていただくインタビュー番組。 インタビュアーは国司憲一郎。

2025年7月19日(土) 放送 [ 再放送:2025年7月21日(月) ]

さいだいじ整骨院(岡山市)

さいだいじ整骨院(岡山市)

代表・柔道整復師 赤枝昇太郎氏

岡山市東区広谷、西大寺地区の中心部の幹線道路沿いに大きな看板を掲げるさいだいじ整骨院。
開院から半年という新しい整骨院、代表も若く、なんと28歳だ。
IPU・環太平洋大学体育学部健康科学科出身の柔道整復師、赤枝昇太郎氏である。
赤枝代表が柔道整復師を志したのは、高校時代。
当時、拒食症に悩まされ体重が20キロも減少し、入院一歩手前だったという。
テニスの怪我を治療するため通院した整骨院の先生と話をするうち、体だけでなく心の健康も取り戻した。
「僕もこんな仕事を目指したい」
大学で柔道整復師の資格を取得、卒業後しばらく研鑽を積み、2024年開院した。
初志貫徹である。
柔道整復師は、医師以外では、単独で捻挫や脱臼の整復固定が許されている、日本で唯一の医療系国家資格だ。
整骨院を開院できるのも柔道整復師のみである。
間違われやすいが、整体師は民間の資格。 
手術や投薬ではなく、手技やテーピングなどで回復を図ることも、柔道整復師の特長のひとつだ。
さいだいじ整骨院を開院して半年、400を超すカルテが赤枝代表の手元に積み重なる。
まだまだこれから、地元西大寺のこどもから高齢のみんなの健康を守りたいと、土日祝日も開院して、笑顔で整復師の道を走る赤枝代表にトップインタビュー。

バックナンバー

2025年7月12日(土)放送

2025年7月5日(土)放送

2025年6月28日(土)放送

2025年6月21日(土)放送

2025年6月14日(土)放送

2025年6月7日(土)放送