小林 章子

昭和コレクション

2012年11月30日

倉敷市真備町辻田の「マビ昭和館」に行ってきました!

もともとは、丸岡律夫さんが個人的に集めたコレクションだったのですが、

たくさんの方に昭和を懐かしみ、楽しんでもらいたいと

10月から、月に一度だけ開館しています。

100坪もある大きな倉庫の1階は、昭和30年~40年代の車のコレクション!

どの車も、きちんと整備されていて、基本的に全て動きます!

ナンバープレートを備え、もちろん車検もパスして、

公道を走ることができる車もあるんですよ!!

こちらは、パレード用に改造された車。

長さが4.6mもあり、存在感があります。

白い車体に座席は赤いビロード。華やかです。

オリンピックメダリストの高橋大輔選手や清水聡選手のパレードにも使われたんですよ。

こちらは、鉄製の消防ポンプ。

今では非常に珍しいそうです。

もう製造されていない飲料水のガラス壜コレクション。中身が入ったものもあります。

倉庫の2階は、昭和の民具や農具などがジャンルごとに並べられています。

こちらは、昭和の駄菓子屋さんのイメージで、

昔懐かしいおもちゃやお菓子が並んでいました。

「マビ昭和館」の開館日にやってくる現代のこどもにも大人気!!

次回の開館日は、12月2日(日)午前10時から午後4時まで。

入館は無料ですよ。

続いては、備中国分寺の五重塔の南側にある「吉備路もてなしの館」へ。

「作家4人の木工展」が開かれています。

4人の作家さんそれぞれの個性が感じられる作品展です。

「学習机から生活小物まで」というテーマでさまざまな作品が並んでいます。

こちらは、高梁市成羽町の作家さんの作品。

ベンガラを使った華やかな作品もあります。

木製のボタンやスプーンなど身近なものも充実しています。

12月4日(火)までの期間中は、会場に作家さんがいるので、

名入れや、オーダー家具の注文や相談も受け付けていますよ。

続いては、岡山市北区一宮の吉備津彦神社のほとりにある茶店へ。

もみじが見ごろです!!

店内にはテーブル席とお座敷があって、

お座敷の窓からは、見事な紅葉越しに池のある庭園を見渡すことができますよ。


渡壁 恵子

☆甘い香りに誘われて☆

2012年11月29日

この寒い時期食べたくなるのが…焼き芋ですよね☆

今日のリクエストでは岡山市北区京橋南にある焼き芋屋さん芋庄さんに行ってきました♪

今年も美味しいさつま芋がとるたそうです♪ヽ(´▽`)/

気になるお味は~(*≧∀≦*)やっぱり美味しい☆

私が頂いたのが紅あずま、紅はるかという品種のおいもです。

あずまの方はしっかりとした甘みにホクホク観たっぷり☆

はるかはしっとりとした食感でとっても甘かったですよ!!

これから年末にかけて忙しい時期に入りますが、お元気で頑張って下さいね♪

リクエスト曲はいきものがかりでありがとう でした☆

ありがとうございました(^-^)


渡壁 恵子

☆遊ぶうつわ☆

2012年11月28日

今日の朝まるでは岡山市北区西古松にある遊器ギャラリーへ行ってきました♪(*^^*)

星降る夜に…かわいい小物展と志野さんのゆかいな仲間と人形はんこ展が開催中です♪ヽ(´▽`)/
今回のタイトルどおりかわいい物がたくさん☆

こちらは愛知県出身の造形作家さん志野さんの作品。

人形の置物?と思いきや、裏を返すとはんこに!!可愛い&面白いですよね。

こちらの作品も志野さんの作品でお茶碗。なんだかストーリーが浮かんできますよね☆

ねこのお皿。志野さんの作品はネコの柄が多いです☆とっても夢があって遊び心いっぱい☆志野さんの作品以外にもクリスマス用のオイルキャンドルやお皿、ガラスのアクセサリーなど魅力的な物が盛りだくさん♪

この展示は12月2日まで☆ぜひお気に入りを見つけに行ってみて下さいね(^-^)


渡壁 恵子

☆吉備中央町☆

2012年11月27日

今日のラジ丸は1日加賀郡吉備中央町でお送りしました(*^^*) ラジ丸の温度計では8度と寒かったです(>_<)

寒くなってくると美味しくなるのは白菜と大根ですよね~(*≧∀≦*)

朝まるでは宮木牧場へ☆赤い大根ができたそうです♪

見てください!!この立派な赤い大根♪
とっても甘くてしゃきしゃき!

この美味しさの秘密は朝晩と昼の寒暖の差と夏とうもろこしを作っていたため土壌が柔らかくなっているからだそうです。

すぽっと簡単に抜けました♪

宮木さんの奥さまが大根を使ったスティックやきんぴら、おつけものなどを作ってくれましたよ(*^^*)

新鮮な大根なので生でももちろん、おつけものの味も最高でしたよ♪

お正月のおせちになますなどにしても彩りがキレイですね☆

午後ラジでは道の駅円城へ!!


今が旬の白菜がズラリと並んでいました(^-^)v

たくさんの方が白菜を両手に抱えてほくほく顔で買っていらっしゃいましたよ☆

円城の白菜はわらかく、甘いことで有名ですよね♪

やっぱり寒暖の差と土が赤土で粘りけがある土壌なので美味しくなるそうです!

またその白菜を使ったキムチも大人気!!

ぜひ吉備中央町に行った際はご賞味あれ☆

☆おまけ☆

セクシーな大根発見(笑)


小林 章子

まだまだバラが!

2012年11月23日

 

RSKハウジングプラザで開かれている子育て支援イベント

「てんてんてん」に行ってきました!

お子様連れの家族で大賑わい!

こちらは、木工コーナーです。

なんと、無料です。

みんな、真剣。

机や椅子、本棚など、思い思いの作品を作っていました。

持ち帰れるので、いい思い出になりますよね。

こちらは、手作り雑貨の販売。

子育て世代の作家さんによる出品が多く、

子どものために安全・安心なものをと手作りした作品が並んでいます。

手芸品や手作りのパンやおやつなど、充実した内容でしたよ♪

このイベントは、明日も開かれています。

続いては、RSKハウジングプラザのお隣、RSKバラ園へ。

開花状況はご覧の通り。

キレイですよね~。

秋のバラまつりは、あさってまでですが、まだまだ楽しめます!

きょうのような曇りの日が、写真撮影にはベストだそうです。

午前中に降った雨粒が花びらに宿っています。

素人の私が撮った写真ですが、我ながら、なかなか良いのではと・・・(^^)

まだ、つぼみがたくさんついている株もありますよ。

今年は、冷え込む日があったため、例年より長くバラが楽しめるそうで、

12月初旬くらいまでは、じゅうぶん楽しめるとのことでした。

秋のバラ、まだまだ楽しめます!!


渡壁 恵子

☆CSR☆

2012年11月22日

今日のリクエストでは岡山市中区浜にある岡山プラザホテルへ行ってきました☆

こちらの4回の大ホールでは「第8回全国産業廃棄物連合会 全国青年部協議会全国大会」が開催されていました☆

今回のテーマが「CSR」だそうです。

corporate social responsibilityの略で「企業の社会的責任」という意味です☆

企業が利益を追求するだけでなく、組織活動が社会へ与える影響に責任をもち、あらゆる社会全体からの要求に対して適切な意思決定をすることを指す事だそうです!!

今日は全国から産業廃棄物処理業界で環境保全や社会貢献事業に取り組んでいる方およそ450名が参加されていましたよ♪

岡山出身のシンガー、まきちゃんぐさんによるオープニングセレモニーをはじめ、地元の小学生たちにを招いての公開授業や懇親会などが行われていました!

これからも頑張ってくださいね(^0^)


渡壁 恵子

☆フラメンコ☆

2012年11月21日

今日の午後らじは岡山市北区京橋町にある国末しをん、池上源太郎フラメンコスタジオ アル.アイレへ☆

来月12月1日(土)ルネスホールにて「みんなで踊ろう!フラメンコ!!」が開催されます♪ヽ(´▽`)/
今日は実際にフラメンコを見学させていて頂きました☆キレのあるダンス!とっても格好良かったです♪

前で踊っていらっしゃるのがスペイン舞踊家の国末しをんさんです!

19歳の頃東京で演劇をされていた国末さん。演技のためフラメンコのレッスンを習っていたら先生にスカウトされ内弟子になり、今に至っているそうです!!

さて☆当日のスケジュールです!2部制に別れていまして、第1部ではフラメンコのレクチャーと踊りの体験レッスン。2部がフラメンコライブになっています。

また当日は先着50名様限定でフラメンコの衣装をきてなりきりで撮影できるそうですよ♪

その衣装がこちら~華やかですよね!!

詳しくはお問合せください☆086-226-3948


渡壁 恵子

☆倉敷へ☆

2012年11月20日

今日の午後らじは倉敷市美観地区へ行ってきました♪ 

朝はコートを着ていたのに今日は日差しもあって暖かかったのでコートを脱ぎました!!

そんな中、倉敷民芸館へ☆今日から「倉敷 本染手織会 作品展」が開かれています(*≧∀≦*)

会場にはショールにマフラー、こたつかけやバッグ、お財布やペンケースなどの小物も充実していました♪
およそ800点が展示販売されています☆

自然の色合いを大切にし、ベンガラ色やヤマモモからとった黄色、クヌギからとった灰色などどれも優しく暖かい色合いでした(^^)

糸を紡いで染めて織っていくのでどれも作家さんのこだわりが想いがいっぱいつまっていましたよ♪

写真は倉敷本染手織研究所の石上先生とで勉強中の生徒さん、福原さんと中野さんです♪ヽ(´▽`)/

この展示は25日まで☆9時から17時まで(最終日16時まで)


小林 章子

冬の梨

2012年11月16日

いま、このフルーツが収穫の時期を迎えています。

赤磐市の赤坂地区の特産、パスクラサン。

逢坂修二郎さんの畑にお邪魔しました。

秋空の下、ひとつずつ丁寧に袋がけされたパスクラサンを収穫していらっしゃいました。

大きいものでは、ひとつで1キロ近い立派な梨も。

逢坂さんの畑にある樹齢およそ30年の木は、枝を四方に15mほど伸ばし、

1000個ほど収穫できるのだそうです。

収穫してから追熟させるのが、パスクラサンの特徴。

いま収穫しても、出荷は12月初旬。

食べ頃は、さらに先なんだそうですよ。

赤坂地区のパスクラサン生産量は、なんと全国シェア9割。

贈答に人気があるそうです。

熟したら、スプーンですくって食べるんだとか。

一度は食べてみたい高級フルーツです。

続いては、来年の干支、へびの竹細工。

白石靖(きよし)さんが、岡山市北区表町の物産館で、ひとつずつ丁寧に作っています。

19日(月)まで、実演販売していますよ。

へび以外の干支も揃っています。

来年の干支飾りを見かけるようになると、お正月が近づいていることを実感しますね。

白石さんのへびは、あえて愛嬌のある顔に仕上げているのだそうです。

お正月に華を添えてくれそうですね。


渡壁 恵子

☆朗読会☆

2012年11月15日

今日の朝まるは赤磐市松木にある詩人 永瀬清子の生家へ行ってきました♪

今週土曜日の17日に「詩人 永瀬清子の里 ウォーキングと朗読、のち墓参り」が開催されます☆(*^^*)

築100年以上もなるこの建物。当時は農家が多いこの地域で町屋だったそうです☆

台所は当時のままの状態で残っていて、炉や食器棚もそのままありましたよ!!

こちらは天井に隠し扉がありまして、中にはいると3畳ほどの小さな隠し部屋がΣ(ノд<)

当時は宗教などの信者の集まったところだったかも…という事でした☆(*^^*)

外を見てみると当時使われていた井戸がありました♪たくさんの方のご協力により補修されていましたよ。

さて、イベント当日は13時~熊山駅に集合し、吉井川を眺めながら熊山橋を渡り生家までおよそ2キロ途中朗読しながら歩くそうです(^-^)

そしてそのあとは生家にて中村恵美アナウンサーによる詩の朗読会があるそう♪

参加費は200円、当日参加も良いという事です♪ヽ(´▽`)/

詳しいお問い合わせ先は
09068371908です!!ぜひご参加下さいねq(^-^q)


渡壁 恵子

☆アートな秋の一日☆

2012年11月14日

 

岡山市北区出石町にあるギャラリー、ピエニドゥへ行ってきました♪
 
青地大輔写真展「犬島時間3」が開催中です♪ヽ(´▽`)/
 
岡山出身の青地さんは犬島を撮り続けて13年になるそうです(^-^)v
 
今回の作品は主に夕方~夜にかけて色が深まる時間帯を撮ったものだそう。
 
静かな犬島の写真を見ていると心が落ち着きます☆(*^^*)
 
犬島の中から外を見た風景はいつまでたっても変わらない。
 
こちらが青地さん。会場には青地さんの撮られた写真集やポストカードも販売されていましたよ♪
犬島の魅力たっぷりのこの展示は18日まで☆正午~20時まで♪
 
今日の午後らじは岡山市北区後楽園にある岡山県立博物館へ♪イチョウの木が色付いていましたよ!

ただいま「邪馬台国の時代~吉野々里から唐古、鍵、纒向まで」が開催中です!!

会場ではたくさんの出土品や装飾品が展示されていましたよ(^^)

吉野々里とは現在の佐賀県、唐子・鍵・纒向が奈良県という事。
弥生時代日本のどこかに存在した邪馬台国。
その所在地を巡っては、北部九州説、大和説が有力とされていますが、吉備の地も重要な地域だった事が推測されています!
こちらは吉備で出土した特殊壺・特殊器台というもの。
全長1メートルを超える大きいものもあったそうです。
それがその跡の時代に奈良県から同じような特殊壺・特殊器台が発掘されていました!!
それが下の写真です。そっくりですよね(^-^)
つまり吉備からのツールが合った事になるかもしれないと!!
すごい事です☆
弥生時代~古墳時代、当時の人はどんな生活をしていたのか、またどんな時代だったのか垣間見る事ができとても興味深かったです。
この展示は11がつ25日まで。ぜひ足を運んでみて下さいね♪

渡壁 恵子

☆100人展☆

2012年11月13日

今日の午後らじは岡山市北区天神町にある岡山県天神山文化プラザにいってきました♪

こちらの第3展示室で今日から「100人100色展」が開催中です♪ヽ(´▽`)/

およそ30センチのセラミック製の男女の裸像を使った作品104点が展示されていました♪

これはプロの彫刻家や画家をはじめ、高校生などの作品も一緒に展示されていましたよ!!

これは彫刻家の西平孝史さんの作品。
「天駆ける」


ペガサスが天へ駆け上がる前向きな気持ちを表現されたそうです。

こちらは画家の小川尊一さんの作品「石化」

たい焼きのバリのようなものがついたままの状態を使用して斬新に仕上げています☆

こちらは高校生の作品「幻影」


カラフルでとってもキレイ(^-^)v
若さ溢れるフレッシュな作品ですね(*^^*)
100人いたら100通りの考え方があるように、デザインも様々!!

とっても興味深く、面白いですのでぜひ行ってみて下さいねq(^-^q)

この展示は11月18日まで☆


楢崎 房江

再生の魅力に触れました☆

2012年11月9日

倉敷市にある夢空間はしまやギャラリーにお邪魔しました。

現在、【再生というストーリー】という展示会が開かれています。

着物をリメイクするということ

幻の織物を再現するということ

それが、この展示会での再生のストーリーです。

展示会を開かれたのは、来楽暮(こらぼ)代表取締役の村上美佐江さんです。

村上さんは、元客室乗務員。

そのご縁により成田空港のショップで働かれていた時に着物の素晴らしさを見直し、着物の再生に取り組むようになられたといいます。

今年は、“羽ばたくま白石ミーナスペシャル”と名付けたテディベアで、観光庁の「魅力ある日本のおみやげコンテスト」ドイツ賞を受賞されました。

テディベア作家の白石ミーナさんの作品に、古い着物を手仕事でリフォームして着せています。

村上さんに抱っこしてもらって、ハイ、ポーズ!可愛いですね♪

また2009年に、同じく観光庁のコンテストで最高のグランプリに輝いた“着物をリメークした携帯ストラップ”も出展されています。

どれも柄の出方が面白くて、悩みながら選ぶのも楽しいですよ。

村上さんの手の平にストラップを一つ^^

髪を結ぶシュシュも可愛かったので、ラジまるドライバーさんの手の平に一つ^^

そして、こちらが柳井縞。

山口県柳井市の伝統織物である柳井縞を復活させた生地で、様々な作品が誕生しています。

巾着袋にペンケース、ブックカバーにノートカバー ‥‥

日本の伝統である着物がベースでありながら、新しい発見も出来そうです。

それが、再生の魅力のひとつかもしれませんね。

皆さんも、それぞれの再生というストーリーに出会って下さい。

【再生というストーリー】

11月11日(日)まで

10:00~17:00

夢空間はしまやギャラリー

倉敷市東町1-20


渡壁 恵子

☆プロレスラー☆

2012年11月8日

今日は岡山市北区鹿田町にある岡山大学保育所 なかよし園へ行ってきました♪

なんと新日本プロレス所属 プロレスラーの真壁刀義さんが子どもたちに会いにやってきていました☆

真壁さんは子どもたちにもプロレスを知ってほしい。プロレスを好きになって欲しいと訪問活動もされているそうです!!

きょうは子ども達30人ほどとお話をしたり、指相撲を楽しんでいました☆

真壁さんは身長181センチ!でももっと大きく見えました☆腕は太もものようにがっちりしていて硬かったですよ(^-^)さすがプロレスラー♪

でもそんな体格に似合わず(?)スイーツが大好きだったり、子ども達と気さくに触れ合ったりとても優しい方でしたよ♪

最後に記念撮影!!至近距離~(>0<);;笑

なお11月23日(金)16時~

岡山市北区問屋町にある岡山県卸センター オレンジホールにて新日本プロレス40周年記念ワールドダッグリーグ2012が開催されます♪

ぜひ真壁さんを応援してあげて下さいね☆


渡壁 恵子

☆アートな一日☆

2012年11月7日

今日の朝まるは岡山市北区出石ちょうにあるアートスペース油亀へ行ってきました!!

ただ今太田三郎「出石町の家」~岡山空襲に寄せて~が開催中です。

今回は太田さんが手掛けたアート作品およそ30点が展示されています。

版画や水ぬりえ、鉄で出来た物など様々なものを使って岡山空襲を表現されていました。

こちらは「きけ わだつみのこえ」という当時の特攻隊に行く前の気持ちを記した遺書のようなもの。

こちらはそのページを切り取り結び、一年雨ざらしにしたものをまた丁寧にとってもう一度利用してできた作品。桜の木をイメージされていて、散り際が美しい事を表現しているそうです。

こちらはその本のページを小さな短冊のように切り張って折り曲げた作品「慟哭」

クマやイヌにも見えるこの動物。戦時中いろんな想いがあっただろうけれど全てはお国の為。遠吠えしているこの動物に想いを寄せています。

こちらは「盃」という作品。日の丸と日章旗がクロスされ、真ん中に☆マークが。

これは日本万歳という意味が込められていて、日本が勝利した時この盃で酒を酌み交わしたそうです。

しかしその下には先ほどの紙が敷かれています。その勝利の下には沢山の人の犠牲があります。

この作品展は11月11日(日)11時~19時まで。期間中は代表の柏戸さんも居てくださるそうなので、詳しくは伺ってみてください。

絶対に忘れ去ってはいけない事、また戦争を知らない私達だからこそ知らなければならない事。とても勉強になりました。ぜひたくさんの方に見ていただきたいと思いました!!

午後からは玉野市築港にある駅東創庫ギャラリーミナトに☆

今日から「駅東創庫5周年記念 洋画展」が開催されています(^^)

会場には玉野市在住の洋画家7人の作品14点が展示されています。

そのうち7点は日展出品作品という事で、私の身長ほどある20号の洋画は見ごたえたっぷりでした(^0^)

こちらは今日ラジオに出演して下さった玉野市文化協会 会長の江田康夫さんの作品。「室内」です。

江田さんの絵は写実主義といって遠近法を整え、見たままに描く技法だそう。

ほんとうに飛び出してきそうでした!!

こちらも同じく写実主義の北川直枝さんの

作品。「秋容」

ここはどこなんだろう?素敵な場所です。行ってみたいですね☆

こちらは具象主義、遠近法を用いず、オリジナルの形や色合いなどを使ったもの。

長尾賓さんの作品「田園」この独特の棚田のような曲線、色合いがなんともいえません!

ぜひ芸術の秋を見つけに出かけてみてください☆

この展示は11月12日まで♪


小林 章子

秋のイベントいろいろ

2012年11月2日

きょうのラジまるは、岡山市中心部をあちこちへ。

まずはRSKのご近所、岡山市北区丸の内の呉服店で開かれている

岡山県民文化祭「岡山染織工芸展」にお邪魔しました。

烏城紬やベンガラ染めなど、岡山ならではの伝統工芸をはじめ友禅や絞染など、

さまざまな技法が施された着物や帯、和装小物などが展示されています。

すべて、岡山で活躍する作家さんの作品なんですよ。

こちらは、佐藤常子さんの作品。

肩のあたりは明るく、裾に近づくにつれ、色が濃くなっています。

萌黄色や若草色など、微妙に違う色彩のグラデーションが楽しめます。

こちらは、吉岡春子さんの作品。

貝母(ばいも)という植物をモチーフにしています。

近づいて見ると、小さな針の跡が・・・。

美術館の展示と違って、間近に見ることができるのも、この展覧会の魅力のひとつ。

会期は、7日(水)まで。入場無料ですよ。

続いては、岡山市北区法界院の半田山植物園へ。

途中、岡山大学のイチョウ並木がキレイだったので、写真を1枚。

だいぶ色付いてきていますね♪

半田山植物園では、「秋の花まつり」が今日から開かれています。

今日は、ハーブティーの試飲があって、皆さんゆったり楽しんでいました。

明日は、どんぐりのテイスティングがありますよ。

一足早く試食させていただきました。

どんぐりって、しぶいのでは?と思っていたのですが

種類によっては、まるで栗のようにおいしいんです。

あす11時から。参加は無料で先着150人です。

ちなみに明日は、入園無料の日ですよ。

秋の花まつりは4日(日)まで開かれています。

続いては、岡山市北区天神町の岡山後楽館高校天神校舎跡へ。

明日から旧校舎を舞台に、さまざまなアーティストが作品を展示する

「天神MAM」が始まります。

6階建ての建物のうち4~6階は、美術家・写真家の佐藤時敬(ときひろ)さんの展示です。

きょうお邪魔したときは、準備のさなか。

不思議な空感が出来上がりつつありました。

水槽にレンズと反射鏡をとりつけて、壁に水槽の中を映し出しています。

明日は金魚が泳ぐ様子が楽しめるそうですよ。

「天神MAM」は、明日から12月2日まで。

入場無料ですよ。


渡壁 恵子

☆笠岡☆

2012年11月1日

今日は笠岡市六番町にある笠岡市立竹喬美術館に行ってきました☆(*^^*)

特別陳列「百花繚乱国画創作協会の画家たち」が開催されています♪

小野竹喬らが設立した美術団体、国画創作協会の画家の絵、合わせておよそ100点ほど展示されていました(^-^)

こちらは竹喬の作品「夏の五箇山」キレイな緑と青い空が夏を思わせるこの大作。
何気ない景色を切り取った、見ていると心和む作品です♪ヽ(´▽`)/

こちらは同じく笠岡出身の森谷南人子の作品「笠岡麦秋」どことなく淡い色彩が竹喬の作風に似てますよね♪

こちらは新収蔵品の「石清水」対の絵になっていて、お告げを受けているところだそう!!

今回も見所たくさん♪この展示は1月27日まで☆9時30分~17時まで。月曜休館日です(^-^)v