神島天神祭
- 投稿者
- 岡山市 守屋さん
- 撮影場所
- 笠岡市神島
笠岡の神島、天神祭です。
昔、神島は陸続きではなかったので、各地区からの神輿は全て「お渡り」(船に乗せて天神社まで移動)でした。
今は陸続きになり「お渡り」は少なくなりましたが、それでも見応えがあります。
特に、神輿が船から降ろされ、陸に上がる時は、担ぎてが海に飛び込み勇壮です。
余談ですがこの神輿、「ちょうさ」と呼ばれていました。
「ちょうさ」とは、愛媛(東予)から香川(西讃)で使われている名称ですね。
海でつながっているからでしょうか?