715日(金)

セミの羽化を観察 | 高松市 mokoさん

セミの羽化を観察

投稿者
高松市 mokoさん
撮影場所
高松市多肥下町
夜に近くの木に登っているセミの幼虫を見つけ、子供と一緒に羽化の様子を観察しました!
とっても神秘的な様子を見られて、親子共に感動しました!
スーパームーン | 高松市 ジェネラル・ポチさん

スーパームーン

投稿者
高松市 ジェネラル・ポチさん
撮影場所
高松市松縄町
白い大きなポンポンしか見えなかったよ…
ひまわりタワー | 備前市 土橋さん

ひまわりタワー

投稿者
備前市 土橋さん
撮影場所
瀬戸内市牛窓町牛窓
道路沿いに一株から沢山のひまわりが咲いていました。
まるでひまわりタワーの様でした。
ナスの三兄弟 | 岡山市 ヒロさん

ナスの三兄弟

投稿者
岡山市 ヒロさん
撮影場所
岡山市北区建部町川口
ナスの三兄弟♪
恐竜!! | 矢掛町 山部さん

恐竜!!

投稿者
矢掛町 山部さん
撮影場所
矢掛町東三成
恐竜!!
びっくりトマト | 津山市 神崎さん

びっくりトマト

投稿者
津山市 神崎さん
撮影場所
津山市福力
こんなトマトが初めてできました。
ナス収穫! | 真庭市 野村さん

ナス収穫!

投稿者
真庭市 野村さん
撮影場所
真庭市鹿田
毎日蒸し暑いですが、子どもは暑さに負けず元気なものです。
畑の野菜たちも容赦なく実っていまして、収穫が大変です。
消費するのはさらに大変です。
今日は娘がナスをたくさん収穫してくれました。
今日も食卓はナス一色になりそうです。
パワーをください | 倉敷市 超月光さん

パワーをください

投稿者
倉敷市 超月光さん
撮影場所
倉敷市
曇り空の中、一瞬見えたスーパームーンに息子と二人腕を広げてパワーをもらいました。
この30分後、月は再び雲の中に…
とてもラッキーな数十分間でした☆
夏の歌姫きたる | 倉敷市 まるちゃんさん

夏の歌姫きたる

投稿者
倉敷市 まるちゃんさん
撮影場所
倉敷市
わが家の庭木にて羽化中のクマゼミをみつけました。
土だらけの幼虫の殻を脱ぎ捨て、美しい緑の筋と透明の羽を広げ、乾かしていました。
地中に7年長いあいだご苦労さま。
地上で2週間。天敵に負けず思いっ切り生きてね。
(因みにメスは鳴きませんので歌姫の表現は、間違いでした。(*‘ω‘ *))
満開のネムノキ | 倉敷市 井上さん

満開のネムノキ

投稿者
倉敷市 井上さん
撮影場所
高梁市
国道313号付近の広域農道で、たくさんのネムノキがきれいに咲いています。
昨年は7月25日前後でしたので、ずいぶん早いように思います。
雨が少なく、梅雨が明けたことも関係しているのかもしれません。
カイツブリの抱卵 | 玉野市 マンさん

カイツブリの抱卵

投稿者
玉野市 マンさん
撮影場所
玉野市田井
深山公園の田井津池でカイツブリが抱卵していました。
2週間くらい前から卵があったので、来週くらい雛が見られそうです。
夏なのに | 笠岡市 金山さん 夏なのに | 笠岡市 金山さん

夏なのに

投稿者
笠岡市 金山さん
撮影場所
笠岡市
今季初めて蝉の声を聴いて、ふと見ると抜け殻も発見!
季節外れの藤も咲いています。