ふるさとリポーターからの写真を紹介
4月16日(金)
芝桜が庭一面に
- 投稿者
 - 倉敷市 沼田さん
 - 撮影場所
 - 高梁市川上町
 
田舎に帰る途中、
道路沿いの民間の庭先に芝桜が咲き乱れていました。
道路沿いの民間の庭先に芝桜が咲き乱れていました。
だるま朝日、出た!
- 投稿者
 - 岡山市 守屋さん
 - 撮影場所
 - 瀬戸内市 錦海湾
 
寒い寒い朝、だるま朝日が出ました! 
あまりの朝の冷え込みに、カメラのシャッター押す指がかじかんで、やっとの思いで撮影できました。
あまりの朝の冷え込みに、カメラのシャッター押す指がかじかんで、やっとの思いで撮影できました。
絶景とツツジ
- 投稿者
 - 備前市 土橋さん
 - 撮影場所
 - 瀬戸内市牛窓町牛窓
 - 撮影日
 - 4月11日(日)
 
牛窓神社亀山公園のツツジが見頃です。
久しぶりの土日快晴の天気、海、空、ツツジのコントラストがきれいでした。
4月11日(日)12時30分撮影。
天気が良く日差しが強かったです。
久しぶりの土日快晴の天気、海、空、ツツジのコントラストがきれいでした。
4月11日(日)12時30分撮影。
天気が良く日差しが強かったです。
露地桃 霜対策
- 投稿者
 - 勝央町 石川さん
 - 撮影場所
 - 勝央町石生
 - 撮影日
 - 4月10日(土)
 
4月10日(土)、
早朝、今年初の霜対策で、一斗缶、ミルク缶で火を炊きました。
昨年より、火を炊く回数が減ればと願ってます。
早朝、今年初の霜対策で、一斗缶、ミルク缶で火を炊きました。
昨年より、火を炊く回数が減ればと願ってます。
タケノコ採れた
- 投稿者
 - 高松市 尾崎さん
 - 撮影場所
 - 東かがわ市
 
じいちゃんの家の竹林でタケノコをたくさん採りました。
まっすぐ生えるタケノコもあれば意外と斜めに生える場合もあったり、
他の木の根っこに邪魔をされてもどうにか伸びてくるタケノコもあったり、
自然の力を感じることができました。
まっすぐ生えるタケノコもあれば意外と斜めに生える場合もあったり、
他の木の根っこに邪魔をされてもどうにか伸びてくるタケノコもあったり、
自然の力を感じることができました。
色とりどり
- 投稿者
 - 備前市 早川さん
 - 撮影場所
 - 赤磐市
 
ドイツの森のチューリップが満開でした
色とりどりで絨毯みたいです
寝転びたくなりますね~
色とりどりで絨毯みたいです
寝転びたくなりますね~
四つ葉のクローバーあるかな?
- 投稿者
 - 赤磐市 水川さん
 - 撮影場所
 - 赤磐市穂崎
 
散歩中、ワンちゃんのモモの休憩場所にいっぱいクローバーが、ありました。
ポカポカ陽気で気分も最高ー。
ポカポカ陽気で気分も最高ー。
春の訪れ
- 投稿者
 - 瀬戸内市 佐藤さん
 - 撮影場所
 - 瀬戸内市邑久町尾張
 
たくさんチューリップを植えることが趣味で今年は200球のチューリップが庭を彩っています。
家族に喜んでもらえて嬉しかったです。
家族に喜んでもらえて嬉しかったです。
競演
- 投稿者
 - 瀬戸内市 河崎さん
 - 撮影場所
 - 赤磐市
 
ドイツの森の、チューリップとネモフィラの競演が素晴らしかったです。
イワウチワの花
- 投稿者
 - 岡山市 春日さん
 - 撮影場所
 - 鏡野町上齋原
 
高清水トレイルの途中に4月にしか咲かない花、 
イワウチワの花を見に行きました。
名前のごとく、葉が団扇の形になっていました。
所々に咲いていて、疲れも吹き飛ぶ可愛さでした。
イワウチワの花を見に行きました。
名前のごとく、葉が団扇の形になっていました。
所々に咲いていて、疲れも吹き飛ぶ可愛さでした。
ツツジ公園
- 投稿者
 - 早島町 佐藤さん
 - 撮影場所
 - 早島町
 
早島町の国鉾神社(ツツジ公園)のツツジが咲き始めました。
真っ赤になるにはもう少しかな?
藤の花も咲き始め、
今、八重桜、藤の花、そしてツツジと3つの花が楽しめます。
真っ赤になるにはもう少しかな?
藤の花も咲き始め、
今、八重桜、藤の花、そしてツツジと3つの花が楽しめます。





