ふるさとリポーターからの写真を紹介
12月18日(金)

コロナ終息を願って
- 投稿者
- 奈義町 久永さん
- 撮影場所
- 奈義町豊沢
奈義町豊沢の奈義町役場では現在、新型コロナウイルスの終息と医療従事者への慰労と感謝を込めて、庁舎前のイチョウ並木を白とブルーのイルミネーションで装飾しています。
静かな夜にキラキラ光るイチョウツリーはとても幻想的で綺麗です。
静かな夜にキラキラ光るイチョウツリーはとても幻想的で綺麗です。

初氷
- 投稿者
- 岡山・矢掛町 高見さん
- 撮影場所
- 岡山・矢掛町小田
お昼前の撮影ですがまだ氷が残っていました。
とにかく寒い朝でした。
とにかく寒い朝でした。

枇杷の花
- 投稿者
- 倉敷市 柏﨑さん
- 撮影場所
- 倉敷市茶屋町
娘が学校給食で出た枇杷の実を食べた後の種を持ち帰ってきて(娘は生徒ではありません、職員です)、試しに植えてほしいと言ったので、大きな鉢に植えて発芽させました。
その後、2~3年して大きく育ってきたので路地植えに変えてから更に数年が経ち、この冬、ようやく花が咲きました。
次の期待は実が生る事です。
実がついたら、改めて投稿させていただきます。
その後、2~3年して大きく育ってきたので路地植えに変えてから更に数年が経ち、この冬、ようやく花が咲きました。
次の期待は実が生る事です。
実がついたら、改めて投稿させていただきます。

今年も綺麗に咲きました
- 投稿者
- さぬき市 土屋さん
- 撮影場所
- さぬき市志度
今が満開なので、みなさんに観て貰いたくて。

月と金星の大接近
- 投稿者
- 高松市 泉本さん
- 撮影場所
- 高松市松縄町
早起きは三文の徳。
綺麗な朝焼けと月と金星の大接近が拝めました。
綺麗な朝焼けと月と金星の大接近が拝めました。

初氷
- 投稿者
- 備前市 土橋さん
- 撮影場所
- 備前市浦伊部
今季一番の真冬の寒さ。
朝6時0℃、自宅の水鉢の水が初めて薄く氷りました。
風も強く、もみじの紅葉も終わりです。
朝6時0℃、自宅の水鉢の水が初めて薄く氷りました。
風も強く、もみじの紅葉も終わりです。

初雪ざくざく
- 投稿者
- 真庭市 森さん
- 撮影場所
- 真庭市久世
登園中、少し積もった雪を踏みしめるとザクザク鳴るのをおもしろがって新雪の部分を踏んで歩いていました。

初雪の翌日に
- 投稿者
- 真庭市 下田さん
- 撮影場所
- 真庭市美甘
16日に初雪が降って何と次の日はこの雪です!

ひょっこりさん
- 投稿者
- 岡山市 山岡さん
- 撮影場所
- 岡山市南区
イタチがひょこっと立ってこちらを見てくれました。

イチゴパトロール
- 投稿者
- 東かがわ市 小西さん
- 撮影場所
- 東かがわ市三殿
いちごの季節になり、農園看板犬はじめくんがいちごの熟れ具合を確認中

初氷
- 投稿者
- 岡山市 伊達さん
- 撮影場所
- 岡山市中区神下
12月15日朝、メダカ飼育の発泡スチロール容器に初氷を確認しました
過去の記録
令和元年11月29日、平成30年11月24日、平成29年11月24日、平成28年12月15日、平成27年12月18日、平成26年12月03日、平成25年11月29日、平成24年11月28日、平成23年12月17日、平成22年11月29日、平成21年12月07日。