ふるさとリポーターからの写真を紹介
8月22日(金)

我が家の竜舌蘭
- 投稿者
- 坂出市 ナナの父ちゃんさん
- 撮影場所
- 坂出市
奇跡の花が咲き始めました。

納涼かき氷
- 投稿者
- 備前市 ひなこはさん
- 撮影場所
- 備前市
地元の小さな祭りで、姉妹そろってかき氷を頬張る。

美
- 投稿者
- 岡山市 さかたさん
- 撮影場所
- 岡山市
無事に月下美人開花。

水中花火
- 投稿者
- 備前市 北さん
- 撮影場所
- 津山市市場
塩手池周辺で開催された、水中花火160発を含む計3000発の打ち上げがあった、花火大会での水中花火です。
渇水で湖面が下がっている分、湖面のリフレが少ないのが少し残念ですね!
(8月12日撮影)
渇水で湖面が下がっている分、湖面のリフレが少ないのが少し残念ですね!
(8月12日撮影)

猫もバテる
- 投稿者
- 真庭市 Syouichiさん
- 撮影場所
- 真庭市
日中暑いので、夕方には猫もこぅーなります。笑

夏水仙
- 投稿者
- 津山市 yukioさん
- 撮影場所
- 津山市
ピンクの彼岸花が咲いてると言うので調査に行ってみると・・・夏水仙でした!
遠くから見るとそー見えなくもない(^^)
遠くから見るとそー見えなくもない(^^)

早起きは三文の徳
- 投稿者
- 高梁市 まこりんさん
- 撮影場所
- 高梁市
昨日の雨のおかげか少し爽やかな空気を感じながらウォーキング。
ふと空を見上げると、きれいな朝焼け。
ちょっと得した気分で歩きました。
ふと空を見上げると、きれいな朝焼け。
ちょっと得した気分で歩きました。



水浴び後の特等席
- 投稿者
- 真庭市 おひるのばあちゃんさん
- 撮影場所
- 真庭市岡
我が家で飼っているアヒルのダスちゃん。
足が不自由なので毎日、水浴びをお手伝いしてあげてます。
水浴び後はいつも室外機の風にあたりながら、外の風景を見るのが日課になってます。
足が不自由なので毎日、水浴びをお手伝いしてあげてます。
水浴び後はいつも室外機の風にあたりながら、外の風景を見るのが日課になってます。

暗くなった東の空に虹が掛かりました。
- 投稿者
- 瀬戸内市 野﨑さん
- 撮影場所
- 瀬戸内市
雨がポツポツと降り出し、西の空の雲の間から夕陽が照らし出すと、うっすらと虹が掛かりました。
雨は期待できませんでしたが虹が見れ、きれいでした。
雨は期待できませんでしたが虹が見れ、きれいでした。

サンスベリアの花
- 投稿者
- 岡山市 つねみかさん
- 撮影場所
- 岡山市
長年育てているサンスベリアの花が咲きました。


夕暮れの笠岡ベイファーム
- 投稿者
- 浅口市 kentomさん
- 撮影場所
- 笠岡市カブト南町
”夕暮れのまったりとした暖かみのあるヒマワリたち”と聞こえは良いですが、撮影と日没時間との闘いです(笑)
(8月14日投稿)
(8月14日投稿)

フロントガラスで挨拶
- 投稿者
- 倉敷市 ルルさん
- 撮影場所
- 倉敷市
車のフロントガラスに乗って、挨拶してくれました。
暑いのに30分は車が動くまでいました。
京都から来た孫は、大喜び(^^)♪
暑いのに30分は車が動くまでいました。
京都から来た孫は、大喜び(^^)♪

シクラメンの花芽
- 投稿者
- 倉敷市 ナイトミミさん
- 撮影場所
- 倉敷市
妻が大切に、育てているシクラメンの花芽が、立ち上がり始めました。
でも私はシクラメンは冬の花と思っていたので、妻に感謝を伝える為に応募しました。
でも私はシクラメンは冬の花と思っていたので、妻に感謝を伝える為に応募しました。