56日(火)

銀沫の畑作り | 赤磐市 かーかんさん

銀沫の畑作り

投稿者
赤磐市 かーかんさん
撮影場所
真庭市
大型連休で砂入れ作業をする前にマルチシートをはる手伝いをしてきました。
毎回手伝いで帰省する時は『手伝いするー!』とやる気満々で畑について出るのですが、去年の砂入れ作業はじいじから『ホンマようしてくれた!』と褒められ、秋の収穫時は早々に飽きて畑で遊びながらの応援要員。
今年もやる気だけは満々だけど去年みたいに褒められるほどの活躍を見せれるかはまだ謎(笑)
しかし、背中からやる気だけはビシビシ出てます!
ちなみに今回のマルチはりは、事前にマルチをとめる杭をポイントポイントに置く手伝いをしたのち、あとは遊びながらの応援要員でした(笑)
子どもの畑 | 赤磐市 かーかんさん

子どもの畑

投稿者
赤磐市 かーかんさん
撮影場所
真庭市
連休で銀沫畑の手伝い(主に周りで遊ぶ癒し要員)をしたら、じいじから『1番短い畝を子どもでやってみるか?!』と提案があり、砂入れや収穫の手伝いはしたことがあったけど、今日はじいじ指導のもと初めて銀沫の植え付けをしました!
『看板かいてさしたい!』と孫が言えば、静かにしれっと板と角材を出して作ってくれる甘々じいじ(笑)
どんな芋に育つのか、今から秋の収穫が楽しみです。