JA岡山厚生連の管理栄養士に教えてもらう 栄養満点料理
11月は「ナガイモ」を使った料理です(*’ω’*)

長芋には「カリウム」というミネラルが豊富に含まれているそうです。
「カリウム」は余分な塩分を体の外に出す働きがあるので、むくみや高血圧予防に効果がある栄養素なんだとか!

20251112日(水)

長芋と鶏肉のガリバタ炒め

長芋と鶏肉のガリバタ炒め

材料

【4個分】
  • ナガイモ…200g
  • エリンギ…100g
  • ピーマン…2個
  • 鶏もも肉…400g
  • 塩コショウ…少々
  • かたくり粉…大さじ2

(A)

  • しょうゆ…大さじ3
  • 砂糖…大さじ2
  • すりおろしニンニク…小さじ2
  • バター…30g

サラダ油…小さじ2

作り方

  1. ナガイモは皮をむいて5ミリ幅の輪切りにする。
    エリンギは食べやすい大きさにスライス。
    ピーマンはヘタと種を取り除き、乱切りにする。
  2. 鶏もも肉は一口大に切って塩コショウをふり、かたくり粉をまぶす。
  3. フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、②の鶏肉を入れて両面を焼く。
    焼き色が付き、火が通ったら取り出す。
  4. ③のフライパンにナガイモを入れて中火で炒め、焼き色がついたら、エリンギ、ピーマンを入れて中火でさっと炒め合わせ、取り出す。
  5. ④に(A)の調味料を入れ、中火で加熱し煮立たせたら、取り出した材料を戻してさっと炒める。
  6. 全体に味がなじんだら完成♬