JA岡山厚生連の管理栄養士に教えてもらう 栄養満点料理
10月は「サツマイモ」を使った料理です(*´▽`*)

サツマイモを切ったときに出る白い液体は「ヤラピン」という成分。
お腹の調子を整えてくれるはたらきがあるそうですよ♪

2025108日(水)

栄養満点料理 大学いも

栄養満点料理 大学いも

材料

【6人分】
  • さつまいも 2本(600g)
  • 〈A〉
    • 水あめ  150g
    • 砂糖   30g
    • しょう油 小さじ1と1/2
  • 黒いりごま 適量
  • 揚げ油   適量

作り方

  1. サツマイモに竹串で8ミリくらいの穴をあけ、水で濡らす。
    ラップを巻いて電子レンジで加熱する。
    (600Wで2分→上下を裏返してさらに2分加熱)
  2. サツマイモの両端を切り落とし、一口大に切る。
  3. 鍋に油を2センチほど入れ、②のサツマイモを重ならないように入れる。
    中火で温度を上げていき、全体が色づきカリッとしたら取り出す。
  4. Aの材料をフライパンに入れ弱火にかける。
    木べらで混ぜながら、全体にふつふつと泡が立ってきたら火を止める。
  5. ④に、③のサツマイモを加えて再び弱火にかけ、はしで上下を裏返しながら蜜を全体に絡め、火を止める。
  6. 盛り付けて、黒ごまをふったら完成!