2025820日(水)

『プロ直伝!』ナスの天ぷら

『プロ直伝!』ナスの天ぷら

材料

【4人分】
  • 夏秋なす…3本
  • 天ぷら粉…200g
  • 冷水…320ml
  • サラダ油…適量

作り方

  1. 夏秋なすを7ミリ~8ミリ幅に斜め切りにする。
  2. ボウルに天ぷら粉を入れ、ダマにならないように少しずつ冷水を加えながら混ぜる。
  3. ≪ポイント!≫氷水を入れたボウルに②のボウルを入れ、さらに冷やす。
    ※油との温度差が大きいほどサクサク食感に仕上がるんだそう!
  4. ①のナスを③の天ぷら液にくぐらせ、サラダ油を入れて温めた鍋で揚げていく。
    ≪ポイント!≫一気に入れずに、箸でナスを挟んだまま先のほうを油に浸し、数秒待ってから、離して揚げる。
    ※衣に軽く火を通すことで、はがれることなく、より密着するそう!
  5. 時折ひっくり返しながら、2分ほど。
    衣がカリッと揚がったら、完成!!
※衣に小エビや青のりを加えて、香り豊かなアレンジもおすすめです♪

2025820日(水)

ナスとひき肉のはさみ揚げ

材料

 【7個分】
  • 夏秋なす…3~4本
  • 小麦粉…適量
  • 天ぷら粉…200g
  • 冷水…320ml
  • サラダ油…適量
☆ハンバーグのタネ
  • 合いびき肉…250g
  • タマネギ…1/4個
  • 全卵…1個
  • 塩…小さじ1/2
  • ブラックペッパー…少々

作り方

≪下準備≫☆ハンバーグのタネを作る。
みじん切りのタマネギを炒めておく。
ボウルに材料を入れ混ぜ合わせて、一晩寝かす。 
※作りたてはやわらかすぎるので寝かした方がおすすめ!

  1. ナスを厚さ5ミリにスライスし、片面に小麦粉をまぶす。
  2. 小麦粉をまぶした面を内側に、☆ハンバーグのタネを挟む。
  3. ボウルに天ぷら粉を入れ、ダマにならないように少しずつ冷水を加えながら混ぜ、氷水に浸けて冷やしておく。
    ※『ナスの天ぷら』の ≪ポイント!≫  参照
  4. ②を③の天ぷら液にくぐらせて、サラダ油を入れて温めた鍋で揚げていく。
    肉に火がしっかりと通るように少し火を弱めてじっくり揚げる。
  5. 衣がカラッと揚がり、中まで火が通ったら、食べやすい大きさに切って、完成!! 
※ウインナーやチーズなどを挟んでもおいしいですよ(#^^#)♪