旬の野菜や果物の情報をお届け!
ハロー植田の農業”愛のままに♪” 奈義町の田植え編
月に1回お届けする、『ハロー植田の農業“愛のままに♪”』!
岡山県住みます芸人でB’z大好きハロー植田さんと、
今回おじゃましたのは、
植えるのは、『にじのきらめき』。
今、勝英地域で生産が増えている注目の品種です!(^^)!
背丈が短くて倒れにくく、収穫量も多いんだそう。
特に奈義町は、局地風『広戸風(ひろどかぜ)』が吹く地域なので、
さっそく、みんなで協力して苗を田植え機に設置!
3人だとあっという間です。
運転するのは、もちろんハローさん。
表情が硬いですが大丈夫でしょうか…
レクチャーを終え、いよいよ田植えスタートです!(^^)!
とはいえ笠木さん。心配そうに見つめます…
笠木さん:『不安です…』
一方ハローさんは、
まっすぐ…?
しばらくすると、
だんだんと慣れてきて、
笠木さんは、全部で3.5ヘクタールの田んぼを管理していて、
田んぼ1枚を植え終わるだけでも一苦労のハローさん。
お笑いはそこそこに、順調に進めていき、
ハローさんに笠木さんが不安そうに見ていたことを伝えると…
ハローさん:『♪不安だろう 恐いだろう でもね それがいい~』
笠木さん:『そうそう』
最後は手植え体験もさせてもらいました。
さすが奈義町、水が冷たい!
この豊かな山水が、おいしいお米を育てるんですね。
生まれ育った風景を守る、生産者の農業愛を感じました。
おふたりと