旬の野菜や果物の情報をお届け!
連島れんこん
これからが出荷のピーク!
倉敷市 連島地区特産の『連島れんこん』!
髙橋農産 髙橋 幹雄さんのレンコン畑を訪れました(^^)/
連島地区は、約80年の歴史があるレンコンの産地。
髙橋さんも3代続くレンコン農家で、今年で、就農11年目を迎えます。
今年は天候に恵まれて…
こんなに立派なレンコンが、たくさんできているんだそう!
髙橋さんもうれしそうでした(#^^#)
☆それでは、クイズです!☆
Q.髙橋さんが作る、このレンコンの品種名は何でしょう?
(1) 冬白(ふゆじろ)
(2) 大白(おおじろ)
(3) 光白(こうじろ)
連島地区で偶然発見された品種なんだそうです(#^^#)
分かりましたか…?
正解は…『(2) 大白(おおじろ)』です!
“『白』い花から『大』きなレンコンが出来る”、というのが名前の由来だそうで、連島地区のほとんどの生産者がこの品種を手掛けています。
連島れんこんは、粘土質の土壌で育てられます。
土にギュッと包まれたまま力強く伸びていくので、身がしっかりと詰まったレンコンが育ちます(#^^#)
しっかりとした食感で食べ応えがあり、レンコン本来の風味も楽しめるこの時期。
お歳暮やおせちにと、需要も高まります!(^^)!
髙橋さんは、
「レンコンは縁起物なのでご利益を感じてもらって、『来年もいい年になりますように』と、想いを届けたいです。正月うまい酒を飲むために、頑張ります」
と話してくれました。
髙橋さんと
真冬の作業も根気強く!
いい連島れんこんを届けます。
☆販売店舗☆
JA晴れの国岡山の直売所
・倉敷青空市「やさい畑」
・福田青空市「すいれん」
☆イベントのお知らせ☆
『れんこんまつり』
日時:12月21日(土)8:30~14:00
場所:JA晴れの国岡山 倉敷アグリセンター(倉敷市連島町西之浦512)
新鮮な連島れんこんや、連島ごぼう・野菜の即売会が行われますよ!(^^)!
詳しくは、JA晴れの国岡山のHPをご確認ください♪