810日(火)

「ツヤツヤッと美肌!真庭のナス」

このツヤに惚れ惚れします(#^.^#)♡

真庭市南部ではナスの収穫が最盛期

真庭市南部ではナスの収穫が最盛期です!

JA晴れの国岡山 まにわ落合野菜生産組合野矢 秀馬さん

旧落合町 真庭市大庭でナスを生産している、JA晴れの国岡山 まにわ落合野菜生産組合野矢 秀馬さん(68)の畑を訪れました。

きれいなナスが並んでいましたよ(#^^#)!

筑陽

品種は、“筑陽(ちくよう)”。

長くて、しっかりと太い!

実も皮もやわらかいのが特長です。

筑陽

ツヤがしっかりとあって、ハリのあるピチピチとしたナスがいいそう!

え~うらやましい美肌(#^.^#)♪

筑陽

旧落合町は、昔から野菜作りが盛んな地域で、ほどよい気候が、野菜にとってはとてもいいそうです。

特に野矢さんの畑は、もともと水田で、

野矢さんの畑

土は保水性に優れています。

この日も猛暑日で暑かったんですが、土はしっとりと湿っていました。しっかりと水分を含んでいます。

土

湿度が高くなる分、私もカメラマンも『ぐったり…』な暑さでしたが、ナスは順調に育っています。

その姿に元気をもらえました(^O^)

ナス

さらに旧落合町を含む、真庭市南部では、共同選果を行い、安定した品質をそろえています。

生産者ひとりひとりの選果作業が減ることで、収穫に集中することができるんです。

野矢さんも、これにはかなり助けられているそう!(^^)!

野矢さん

共同選果の様子

野矢さんは、「消費者の方に喜んでいただければ、それが一番の私たちにとっての励みになります。

真庭地区のナスの知名度が上がれば、この上ないです」と話します。

野矢さん

野矢さんとツヤツヤピッチピチのまにわのナス!

収穫は、11月まで続きます。

問い合わせ先:
JA晴れの国岡山 真庭南部総合センター
☏0867-52-1122