1030日(金)

SNS映え!? 可愛すぎるレンコンのバーガー

いつも多くのお客さんでにぎわう、JA岡山の直売所はなやか中央店です。

JA岡山の直売所はなやか中央店

店内は品揃え豊富(*‘∀‘)
コマツナやホウレンソウなどの葉物野菜も出始めていました。

コマツナやホウレンソウなどの葉物野菜

たくさんの農産物が並ぶはなやか中央店ですが、今回の主役はレンコン!
私、野菜の中でレンコンが一番好きなんです♡

レンコン

今の時期のレンコンは、柔らかくてみずみずしいのが特徴です!
JA岡山管内のレンコンは、干拓地で作られるものが多いんですよ。
干拓地はミネラル豊富な土壌なので、レンコン作りに合っています。
だから、おいしいレンコンに育つんです♪

おいしいレンコン

ということで!
JA岡山産のレンコンを使った、おすすめレシピを教えてもらいました!

JA岡山産のレンコンを使った、おすすめレシピ

では早速、完成品をお見せしましょう(*´ω`*)

レンコンライスバーガー

じゃーん!カラフルな見た目が可愛い♡
思わず写真を撮りたくなっちゃいますよね(*^^*)
その名も「レンコンライスバーガー」です!

レンコンライスバーガー

一般的なライスバーガーとは真逆。
レンコンでご飯を挟んじゃいます(^^)
お子さんでも簡単に作れるアレンジレシピです!

「レンコンライスバーガー」6個分

材料・レンコン 約150g
  ・ご飯   1合
  ・ごま油  適量
  ・酒    大さじ1
  ・しょう油 大さじ1
  ・みりん  大さじ1
  ・とろけるチーズ 3枚  
  ・好きなふりかけ 適量

  

① レンコンの皮をむいて、切る。
(ポイントはレンコンを分厚めに切ること!レンコンのシャキシャキ感を楽しむためです♪)
② 水につけてアクをとる。
③ フライパンにごま油をひいて炒める。酒、しょう油、みりんを加えてさらに火を通す。

レンコンライスバーガー

香ばしくていい香り~♪おいしそうな香りが食欲をそそります♪
レンコンって断面がお花みたいで可愛いですよね♡
次は、中にはさむごはんです!

ライス

使うのは、コシヒカリの新米です。
新米がおいしい季節ですね(*´ω`)
ツヤツヤしていて粒が立っています!!!新米ならではの香りにほっこりします♡

④ ご飯にお好みでふりかけをかけ、ラップでおにぎり状にする。

(レンコンの大きさによってご飯の量を調整してくださいね♪)

⑤ おにぎり状にしたご飯をレンコンではさむ。

片側にはとろけるチーズをのせた後、レンコンをのせる。

⑥ おにぎりを握るようにして形を整えたら完成です!!!

 完成品

一口サイズのレンコンライスバーガーが出来上がりました(*^^*)
ふりかけが色とりどりで可愛いですね♡
簡単に作ることができるので、お子さんと一緒に楽しめると思います♪

レンコンがシャキシャキ!!レンコンの甘みも感じました(#^^#)
甘辛い味付けもたまりません♡
ちょっと粘り気のあるコシヒカリの新米も、存在感がありましたよ!
ふりかけとチーズの相性が心配でしたが、これもおいしい!
新しい発想のレンコンライスバーガー、ぜひ作ってみてください☆

レンコンは、はなやか中央店で買うことができますからね!
穴があいているので見通しが良いとされるレンコンは、縁起物の野菜(^O^)
お正月に向けて出荷が増えてきます。これからが旬ですよ♫
大きさはさまざまなので、いろんなサイズのレンコンライスバーガーが作れそうです!

そして、料理に使ったコシヒカリの新米も買うことができますよ。

コシヒカリの新米

ここの売り場は、量り売りをしています。
好きな量だけ精米して買うことができるんです(*´ω`*)
精米したての新鮮なお米は、香りが良くておいしいですよ♪

いま新米が出ているのはコシヒカリのみ。
他の品種は去年のお米ですが、通常より安く販売されています。お得ですよ!

通常より安く販売

去年のお米が完売したら、新米が販売されるそうです(*^-^*)

品ぞろえ豊富なはなやか中央店で、食材集めを♫
値段もお得なのでいろんなアレンジ料理を作って楽しんでくださいね(^O^)

JA岡山 総務課:086-225-9846

 
リポーター
難波紗也