女性スタッフリポーターからの写真を紹介
4月24日(金)
吉備中央町のイチゴ「やよいひめ」
山盛りのイチゴ♡おいしそう~♡

イチゴ
「やよいひめ」という品種です。オレンジっぽい赤色が目を引きますよね!
大粒できれいな形♪
しっかりとした果肉、さわやかな甘さが特徴のイチゴです(#^.^#)
吉備中央町岨谷にある7アールのハウスで作られていますよ!

栽培しているのは、イチゴづくり25年の難波毅さんです。
4品種のイチゴを、妻の紀子さんと一緒に夫婦二人三脚で作っています♪

難波毅さん、紀子さんと
今栽培をしているハウスは、もともと田んぼが広がっていた場所。
粘土質の土壌なので、イチゴづくりには不向きかと思われました。
ですが、肥料などを加えたりして土壌改良を重ね、今はイチゴに合った土ができました(*^^*)

程よくさらさらの土なので、しっかりとイチゴの根がはり、おいしく育つんですよ♬
難波さんは、「せっかく土耕栽培で作るなら、土にはこだわらんと!!」と力強く話してくれました☆

私もいただきました!

幸せな甘さが口いっぱいに広がりましたよ(*’ω’*)
酸味は控えめで、すっきりとしたおいしさでした♡
難波さんは、「頑張っているのは自分ではなく、妻とイチゴとハチ」と話してくれました。
どんな時も支えてくれる妻、夜中でも明るい蛍光灯に起こされて寝ずに頑張っているイチゴ、受粉のためにせっせと羽を動かすハチ。
「まわりの支えがあるからイチゴ作りができている。みんなに感謝!」とやさしい笑顔で教えてくれました。
周りへの感謝を忘れない謙虚な難波さん、素敵ですよね(*´ω`)
難波さんが作ったイチゴは丁寧にパック詰めされ、JA晴れの国岡山の直売所「かよう青空市」に出荷されます。

毎日およそ40パックを出荷しています♫
おいしくて日持ちすると好評なんですよ!
出荷は、5月末まで続きます(^_-)-☆
JA晴れの国岡山 かよう青空市:0866-56-8078

イチゴ
「やよいひめ」という品種です。オレンジっぽい赤色が目を引きますよね!
大粒できれいな形♪
しっかりとした果肉、さわやかな甘さが特徴のイチゴです(#^.^#)
吉備中央町岨谷にある7アールのハウスで作られていますよ!

栽培しているのは、イチゴづくり25年の難波毅さんです。
4品種のイチゴを、妻の紀子さんと一緒に夫婦二人三脚で作っています♪

難波毅さん、紀子さんと
今栽培をしているハウスは、もともと田んぼが広がっていた場所。
粘土質の土壌なので、イチゴづくりには不向きかと思われました。
ですが、肥料などを加えたりして土壌改良を重ね、今はイチゴに合った土ができました(*^^*)

程よくさらさらの土なので、しっかりとイチゴの根がはり、おいしく育つんですよ♬
難波さんは、「せっかく土耕栽培で作るなら、土にはこだわらんと!!」と力強く話してくれました☆

私もいただきました!

幸せな甘さが口いっぱいに広がりましたよ(*’ω’*)
酸味は控えめで、すっきりとしたおいしさでした♡
難波さんは、「頑張っているのは自分ではなく、妻とイチゴとハチ」と話してくれました。
どんな時も支えてくれる妻、夜中でも明るい蛍光灯に起こされて寝ずに頑張っているイチゴ、受粉のためにせっせと羽を動かすハチ。
「まわりの支えがあるからイチゴ作りができている。みんなに感謝!」とやさしい笑顔で教えてくれました。
周りへの感謝を忘れない謙虚な難波さん、素敵ですよね(*´ω`)
難波さんが作ったイチゴは丁寧にパック詰めされ、JA晴れの国岡山の直売所「かよう青空市」に出荷されます。

毎日およそ40パックを出荷しています♫
おいしくて日持ちすると好評なんですよ!
出荷は、5月末まで続きます(^_-)-☆
JA晴れの国岡山 かよう青空市:0866-56-8078
- リポーター
- 難波紗也
- 撮影場所
- 吉備中央町