3000点以上の備前焼に「白蛇」備前焼も登場!【備前焼ギャラリー 山麓窯】(岡山)

ライブ5時 いまドキッ!

 



■備前焼が放つ唯一無二の美しさ




備前焼の魅力は、同じ形でも焼き上がりによって表情がガラリと変わる“景色”にあります。

特に「ひだすき」と呼ばれる焼き目の入り方が、その器に個性と温かみを与えてくれるのです。

岡山・三楽にあるギャラリーでは、常時3,000点以上の備前焼を展示・販売。

商品数の多さとバリエーション豊かなデザインが魅力で、お気に入りの一点に出会えること間違いなしです。

■一番人気は万能マグカップ




中でもおすすめは、使い勝手抜群のマグカップ。

「朝はコーヒー、昼はお茶、夜はビール」と、1日を通して何度も使える優れもの。



今年は「光沢がある色味」が注目されています。

藁の痕跡が黄金のように現れる「ひだすき」の模様に、黒備前と金彩が融合した“青焼”の風合いが特徴。

使うほどに色が深まり、味わいが増していくのも楽しみの一つです。


<広告の下に続く>

 ■干支にちなんだ新作「白蛇」登場




今年の干支・巳(み)をモチーフにした白蛇の置物も新作としてお目見え。

世界中に伝説を持つ白蛇は「金運」アップの象徴として親しまれています。




赤い目がチャームポイントのタイプと、シンプルでやさしい印象の目なしタイプの2種類を展開。
巳年の方はもちろん、「縁起物」として手元に置きたい逸品です。

 

■大人も夢中!備前焼のカプセルトイ!




子どもから大人にまで大人気の備前焼カプセルトイも登場。
 



ぐい呑みや花剣山、そして新作のカレイやヒラメの箸置きなど、ユニークなアイテムが10種類以上!



「何が出るかな?」のワクワク感と、クオリティの高さに驚かされます。

どれも見れば見るほど魅力的で、つい手に取りたくなる備前焼。
お気に入りの一点を探しに、ぜひ「備前焼ギャラリー 山麓窯」に立ち寄ってみてください。

※↓の動画には梅や桜の映像も!ぜひご覧ください!
 

【動画で見る】