今回ご紹介するのは、ほっこりと心が温まるプレゼントにぴったりのアイテムたち。
香川の伝統工芸「讃岐かがり手まり」、岡山の「おとぎ屋」を訪れました。
■「讃岐かがり手まり」とは?
「讃岐かがり手まり」は、もみ殻で作られたまりに木綿糸を針でかがって模様を出していく香川の伝統工芸品。
香川県のさぬき地方に伝わる特徴的な手まりです。
店内にはカラフルな手まりが並び、どれも心を癒してくれるような可愛らしさがあります。
■自然の恵みで染め上げる優しい色合い
手まりに使用する木綿糸は、草木や木の実などの自然の素材を使って草木染めされています。
そのため、温かみのある優しい色合いに仕上がるのが特徴です。
染色された糸は100種類以上のカラーバリエーションがあり、奥行きのある美しい模様を生み出します。
また、讃岐かがり手まりは飾るだけでなく、遊び道具としても楽しめます。
中に磁石が入ったものなど、様々な種類があるので、贈り物としてもおすすめです。
■体験もできる!オリジナル手まりを作ってみよう
工房では「讃岐かがり手まり」の手作り体験も行っています。
大切な人へのプレゼントとして、手作りの温もりが込められた一品を贈るのも素敵です。
「手まりのように、自分の心も丸く穏やかでいたい」そんな気持ちになれる、美しい手まりの世界をぜひ体験してみてください。
-----------------------------------------
『讃岐かがり手まり』
営:10:00~17:00
休:日曜・祝日
問:087-880-4029
-----------------------------------------
<広告の下に続く>