【心癒される贈り物】讃岐かがり手まり&お花のはぐるまの魅力【讃岐かがり手まり・おとぎ屋】(香川・岡山)

ライブ5時 いまドキッ!

今回ご紹介するのは、ほっこりと心が温まるプレゼントにぴったりのアイテムたち。
香川の伝統工芸「讃岐かがり手まり」、岡山の「おとぎ屋」を訪れました。
 

■「讃岐かがり手まり」とは?




「讃岐かがり手まり」は、もみ殻で作られたまりに木綿糸を針でかがって模様を出していく香川の伝統工芸品。




香川県のさぬき地方に伝わる特徴的な手まりです。

店内にはカラフルな手まりが並び、どれも心を癒してくれるような可愛らしさがあります。
 

■自然の恵みで染め上げる優しい色合い




手まりに使用する木綿糸は、草木や木の実などの自然の素材を使って草木染めされています。

そのため、温かみのある優しい色合いに仕上がるのが特徴です。



染色された糸は100種類以上のカラーバリエーションがあり、奥行きのある美しい模様を生み出します。



また、讃岐かがり手まりは飾るだけでなく、遊び道具としても楽しめます。
中に磁石が入ったものなど、様々な種類があるので、贈り物としてもおすすめです。
 

■体験もできる!オリジナル手まりを作ってみよう




工房では「讃岐かがり手まり」の手作り体験も行っています。

大切な人へのプレゼントとして、手作りの温もりが込められた一品を贈るのも素敵です。



「手まりのように、自分の心も丸く穏やかでいたい」そんな気持ちになれる、美しい手まりの世界をぜひ体験してみてください。

-----------------------------------------
『讃岐かがり手まり』
営:10:00~17:00
休:日曜・祝日
問:087-880-4029
-----------------------------------------



<広告の下に続く>

■岡山発!可愛い「お花のはぐるま」で心を癒す




次にご紹介するのは、岡山市の「おとぎ屋」で作られている「お花のはぐるま」。




糸のこで繊細にカットされた木のお花が、くるくると回る遊び心たっぷりの作品です。
 

■緻密な職人技が生み出す、こだわりの歯車




この「お花のはぐるま」を手がけるのは、職人歴25年の多曽田さん。



歯車がしっかり噛み合い、スムーズに回るように、わずか0.1ミリの誤差も許されない緻密な作業を積み重ねています。





(初心者には難しい、、、)



開発にはなんと3年!試行錯誤の末にたどり着いた完成形は、見た目の可愛さはもちろん、機能性も抜群。
子どもから大人まで楽しめる作品に仕上がっています。

 

■環境にも優しい!防腐剤不使用の安全設計




お花の歯車は、子どもが安心して遊べるように、防腐剤を使わない体や環境に配慮された塗料で仕上げられています。

ナチュラルな色合いで、どこか懐かしさを感じさせる優しい雰囲気が魅力です。



「お子さんが成長しても、おじいちゃん・おばあちゃんになっても、ずっと手元に置いてもらえるような作品を作りたい」
そんな想いが込められた、心温まる逸品です。 



「讃岐かがり手まり」「お花のはぐるま」はどちらも伝統と職人の技が詰まった、心癒される贈り物。
大切な人へのプレゼントに、自分へのご褒美に、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?


-----------------------------------------
『おもちゃのおうち』
問:090-1181-1309
Instagram:「おもちゃのおうち」で検索
-----------------------------------------
 

【動画で見る】