1215日(金)

アゲハチョウ | 高松市 ゆたんぽさん

アゲハチョウ

投稿者
高松市 ゆたんぽさん
撮影場所
高松市木太町
朝起きて庭に出るとなんとアゲハチョウが止まっていました。
今の時期にアゲハがいるのは季節間違えたかな?と思いました。
キラキラ輝く | 瀬戸内市 河崎さん

キラキラ輝く

投稿者
瀬戸内市 河崎さん
撮影場所
まんのう町
まんのう公園のイルミネーションが一面にきらめいていて、美しかったです。
雲海独り占め! | 井原市 おっつあん農園さん

雲海独り占め!

投稿者
井原市 おっつあん農園さん
撮影場所
井原市美星町三山
我が家から見える、雲海。
実際に見ると感動し贅沢な光景を独り占めです!!
『今年の主役、お疲れ様でした』 | 玉野市 木下さん 『今年の主役、お疲れ様でした』 | 玉野市 木下さん

『今年の主役、お疲れ様でした』

投稿者
玉野市 木下さん
撮影場所
玉野市田井
うさぎ10羽飼っており、うさんぽ(うさぎと散歩する事)出来る子は少ないため、9才になる娘がラリマー(このうさぎの名前)と写真撮りたいといい、今年最後の秋を堪能して来ました。
足元を見ると、イノシシの堀跡がたくさん!!イノシシの出番はとっくに終わったぞ〜!!
銀杏の落ち葉も綺麗な絨毯になってました。
来年は龍年。我が家には3人の龍が居ます。
さぁ、うさぎさん、そろそろ龍さんにバトンタッチの準備をしてくださいな。
プランター猫 | 岡山市 バンドマスターさん

プランター猫

投稿者
岡山市 バンドマスターさん
撮影場所
岡山市南区
12月10日14時30分頃に庭先のプランターに飼い猫チビが可愛らしく納まっていたので思わず写真を撮りました。
オレンジ色の波 | 井原市 えこぴんさん 

オレンジ色の波

投稿者
井原市 えこぴんさん
撮影場所
井原市東江原町
夕方の雲が綺麗なオレンジ色の波になっていたので撮影しました。
サツマイモを収穫! | 真庭市 江森さん サツマイモを収穫! | 真庭市 江森さん サツマイモを収穫! | 真庭市 江森さん

サツマイモを収穫!

投稿者
真庭市 江森さん
撮影場所
津山市
城西保育園の子供たちととつやま青壮年部東部支部が一緒にサツマイモを収穫しました。
焼き芋も味見したよ!
コウノトリ | 綾川町 kazuさん

コウノトリ

投稿者
綾川町 kazuさん
撮影場所
綾川町
コウノトリが綾川中学校に来ました。
びっくりしました、何処から来たのだろうか。
学校の池には魚がいなく3時間ほどいて飛び去ったそうです。
レインボー冬の花火 | 高松市 ジェネラル・ポチさん

レインボー冬の花火

投稿者
高松市 ジェネラル・ポチさん
撮影場所
高松市松縄町
高松レインボー通りの冬の風物詩イルミネーションが始まりました。
それを祝った花火大会です。空気の澄んだ冬の花火はすっごくきれいです。
ほんなけんど…さっぶ~!!
120年に1度 | 高松市 新枝さん 120年に1度 | 高松市 新枝さん

120年に1度

投稿者
高松市 新枝さん
撮影場所
高松市上福岡
我が家の黒竹が120年に1度の花を咲かせました
ボケの花 | 岡山市 黒さん

ボケの花

投稿者
岡山市 黒さん
撮影場所
岡山市北区吉備津
ボケの花が咲きました。
春は満開になりますが、今の時期に咲くのは珍しいと思いました。
どこんじょうちゃん | 高梁市 ぶんぶんちゃんさん

どこんじょうちゃん

投稿者
高梁市 ぶんぶんちゃんさん
撮影場所
高梁市津川町今津
園芸種だと思うユリが、今朝河原の土手に咲いていました。
紅の絨毯 | 井原市 ゆーとんさん

紅の絨毯

投稿者
井原市 ゆーとんさん
撮影場所
井原市
紅の絨毯、、最高