426日(火)

『つやま和牛』食べてみんちゃい♪

津山市が誇る『つやま和牛』!
ガッシリとした体格で、迫力があります(#^^#)

津山市が誇る『つやま和牛』!

つやま和牛振興協議会 生産者部会 大﨏(おおさこ) 毅 部会長(75)の牛舎を訪れました。

大﨏さんと古米リポーター

大﨏さんと

大﨏さんは、母牛に子牛を生ませて増やす『繁殖』から、子牛を肉牛として育て出荷する『肥育』まで行う一貫経営です。

つやま和牛

つやま和牛は、津山生まれ津山育ちで、肉質は3等級以上。
月齢28か月以上という最適なタイミングで出荷します。

津山産小麦の皮『ふすま』を飼料として与える

さらに、津山産小麦の皮『ふすま』を飼料として与えることも条件です。
大﨏さんは、津山産の小麦や稲、おからなどが含まれた栄養たっぷりな自家製のエサを牛に与えています。

津山産の小麦や稲、おからなどが含まれた 栄養たっぷりな自家製のエサ

大﨏さんは、「月齢ごとに管理のしかたが変わるから、大変です。それでも、肉質のいいものを作って、消費者のみなさんに安心安全でおいしいものを食べてほしいです」と話します。
つやま和牛は、ふだんは津山市周辺で販売されていますが、このたび、岡山県南部での特別販売が決まりました!

つやまフェア

2日間限定のイベントです。
『つやま和牛』や『津山産小麦』、『囲生姜(かこいしょうが)』、『トマト』や『アスパラガス』などの野菜まで、津山自慢の農畜産物が大集合しますよ(^O^)♡

赤身とサシのバランスも絶妙なつやま和牛

つやま和牛は、赤身とサシのバランスも絶妙です。
軟らかくて、とろけるような上質な脂。
濃厚ながらも、後味はあっさりとしています(#^^#)♡
無くなり次第終了となりますので、お早めに!

つやま和牛の焼肉

このイベントをきっかけに、つやま和牛の魅力を広く知ってもらって、改めて津山市に足を運ぶ機会になればと企画されました。
とろけるような食感、うまみ、絶品ですよ(^^)/!

みなさんと古米リポーター

みなさんと

『つやま和牛 ぼっこ~うめぇで!食べてみんちゃ~い(^O^)♪』