女性スタッフリポーターからの写真を紹介
船穂直売所「マスカット・オブ・アレキサンドリア」
JA晴れの国岡山の「船穂直売所」に行ってきました!
岡山県ならではの果物が豊富ですよ!
店内に入ってまず感じたのは、モモの甘い香り♪
玉島で栽培された「白鳳」という品種が並んでいました。
6月下旬から出始めたそうですよ!
これからは「清水白桃」が本格的に販売されるということです。
そして、船穂といえばブドウ!
「シャインマスカット」や「マスカット・オブ・アレキサンドリア」などがたくさん並んでいましたよ(*^。^*)
ブドウの選果場が直売所の隣にあるので、新鮮で質の高いものがすぐに入荷されるそうです!
県外から買いに来るお客さんも多いんだとか。
もちろん全国へ発送することもできるので、贈り物にもおすすめです(#^.^#)
少しだけ食べたい!という人には、粒のみをパック詰めしたものもありますよ!
品種の食べ比べをするのも、楽しいかもしれません(*^-^*)
さらに、船穂直売所は「笑味ちゃん天気予報記念10周年記念スタンプラリー」の対象店舗にもなっています!
RSKアプリでスタンプを取得して、豪華賞品をゲットしてくださいね♬
倉敷市船穂町船穂でブドウを栽培している、生産者のもとを訪ねました!
船穂町ぶどう部会 浅野 三門部会長のハウスです。
今年から、息子の芳徳さんも本格的に栽培を始めたそうですよ。
ハウスの中には、美しい「マスカット・オブ・アレキサンドリア」がたくさん実っていましたよ(*’▽’)
色鮮やかなエメラルドグリーンがきれいですよね。
粒が大きくておいしそう!
今年は、梅雨に雨が続くことが多かったので出来を心配していたそうですが、満足できる品質のものに育ったということです。
マスカット・オブ・アレキサンドリアは、特有の香りと上品な甘みが特長。
浅野さんは、「これに勝るブドウはない!」と思い栽培を続けているんだそうです。
試食させてもらうと、皮がパリッとはじけて果汁が口いっぱいに広がりました!
すっきりとした酸味、そして甘みを感じました(*´▽`*)
何より、香りがいい!!とてもおいしかったです♡
品質の良さを保つため、ビニールを使って直接手が触れないように採っていきます。
収穫したものは、重さごとに分けて、きれいに箱詰めします。
船穂の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」は、品質が高く、販売額は県内の産地の中で1番なんだそうです!
去年の売り上げは、なんと11億1600万円!
今年は、それをさらに上回ることが目標です。
船穂町ぶどう部会のメンバーが一丸となって、栽培に取り組んでいます(*^_^*)
ぜひ、JA晴れの国岡山の「船穂直売所」で、手に取ってみてください♫
- リポーター
- 難波紗也