【岡山・里庄町】"藤井風"の聖地で遊ぶ!自然満喫の公園から、心安らぐ図書館まで、里庄町の魅力を再発見

ライブ5時 いまドキッ!

 岡山県里庄町をご存じでしょうか?



今や世界的なアーティストとなった藤井風さんの故郷としても知られるこの町には、豊かな自然の中で思いっきり体を動かせる公園や、静かな時間の中で本と向き合える素敵な図書館など、日常の喧騒を忘れさせてくれる魅力的なスポットがたくさんあります。

今回は、子どもから大人まで、誰もが笑顔になれる里庄町の楽しみ方をご紹介します。
 

■空と緑に癒される!一日中遊べる「つばきの丘運動公園」




里庄町の小高い丘に広がる「つばきの丘運動公園」は、まさに地域の憩いのオアシス。




広々とした敷地内には、子どもたちが大喜びするカラフルな遊具が設置された「こども広場」や、心地よい汗を流せる「ウォーキングコース」などが整備されており、家族みんなで一日中楽しむことができます。



特に人気なのが、スリル満点のロングスライダー。丘の上から滑り降りれば、まるで空を飛んでいるかのような爽快感を味わえます。

晴れた日には、展望デッキから瀬戸内海を遠くに望むこともできる絶景スポット。ピクニックシートを広げて、のんびりと過ごすのもおすすめです。

 

■「つばきの丘運動公園」に来たらおかやま12町村スタンプラリー!




2025年10月現在、岡山県の12町村ではスマホを片手に気軽に参加できるデジタルスタンプラリーが開催されています。今回訪れた「つばきの丘運動公園」もチェックポイントのひとつ。

早速RSKアプリを開いてスタンプをGET!




そしてなんとこの「つばきの丘運動公園」では、店舗に設置されている二次元コードを読み込むと、各町村の特産品が当たるガチャにも挑戦できるんです!


 


取材中に当たりが出ることも、、、



 

>>広告の下に続く

静かな時間旅行へ。「里庄町立図書館」で心に残る一冊と出会う

 


公園でアクティブに過ごした後は、静かな空間で心を満たす時間を。「里庄町立図書館」は、約16万冊もの蔵書を誇る、町の知の拠点です。




広々とした館内には、文学や歴史、科学、芸術といった幅広いジャンルの本がずらり。

定期的に開催される企画展も見逃せません。




(取材時には)「おすすめの探偵小説」コーナーが設けられており、古今東西の名作ミステリーが来館者を迎えていました。



また、毎月第2日曜日には、子どもたちに大人気の「おはなし会」も開催。絵本の読み聞かせや紙芝居など、親子で楽しめるイベントが充実しています。

 

■思い出の一冊はありますか?心に寄り添う絵本との再会




この図書館で、一坪アナウンサーが忘れられない一冊と再会。それは『よるくま』という絵本。


 
夜になると男の子のもとにやってくる、真っ黒なくまの子「よるくま」。彼が「おかあさんとはぐれてしまった」と言うので、男の子は一緒にお母さんを探しに行く…という、心温まる物語。
 
あなたにとって、心に残る特別な一冊は何ですか?
里庄町立図書館を訪れれば、そんな懐かしい思い出と再会できるかもしれません。



 
豊かな自然と、文化の香り。
里庄町は、訪れる人の心に優しく寄り添ってくれる、温かい魅力にあふれた場所でした。

次の休日は、少し足を延ばして、自分だけの特別な時間を見つけに出かけてみてください。
 
 -----------------------
おかやま12町村スタンプラリー
開催期間:2025年7月1日~2025年11月30日
https://www.rsk.co.jp/event/okayama12-stamp/
-----------------------
 
 

【動画で見る】