「次の休みはどこへ行こう?」という方に、おすすめしたいのが愛媛県の南予(なんよ)エリアです。
どこか懐かしいレトロな町並み、地元でしか味わえない絶品グルメ、そして心に残る感動体験…。魅力的なスポットが南予にはたくさんあります。
岡山・香川からでも気軽に訪れることができる、南予の魅力を120%満喫できるプランをご紹介します!
■浴衣に着替えてタイムスリップ!「内子町」でレトロな町並み散策
旅のはじまりは、江戸から明治時代にかけて木蝋(もくろう)の生産で栄えた内子町から。
白壁と格子窓が美しい商家が立ち並ぶ「八日市・護国地区」は、まるで映画のセットのような趣ある空間です。
この町を最大限に楽しむなら、まずは浴衣に着替えるのがおすすめ。
「内子の和 手仕事職人の家」では、プロによる着付け体験(要予約)が可能。
お気に入りの浴衣をまとって歴史的な町並みを歩けば、気分はすっかりタイムスリップ。どこを切り取っても絵になる風景に、写真撮影の手が止まらなくなるはずです。
--------------
■浴衣で町歩き体験
【体験料】2人以上からの予約で1人あたり5,500円
「お得なクーポン」利用で 合計金額から最大5,000円引き
--------------
【内子町 町歩きで立ち寄りたいお店】
①竹工房 武工房
職人技が光る美しい竹製品が並ぶお店。中には、完成まで5年待ちという驚きの一品も。
手仕事の温もりを感じられる逸品を探してみては?
②おはぎ屋 コトコト
昨年オープンしたばかりのおはぎ専門店。
上品な甘さのおはぎと、香り高いほうじ茶のセットは、散策で疲れた体を優しく癒してくれます。
■本場の味に感動!宇和島で「じゃこ天」手作り体験
内子町を満喫したら、次に向かうのは「じゃこ天」の本場・宇和島市。ここでは、老舗かまぼこ店「宇和島 安岡蒲鉾」で、じゃこ天の手作り体験が楽しめます。
宇和島近海で獲れる新鮮な「ほたるじゃこ(別名:はらんぼ)」を100%使用したすり身を、職人さんに教わりながら丁寧に成形。
自分で形作ったじゃこ天を熱々の油で揚げていきます。
揚げたてアツアツをその場で頬張れば、その美味しさに思わず感動!プリップリの弾力と、口の中にじゅわ~っと広がる魚の旨味は、まさに格別。
お土産としても喜ばれること間違いなしの、最高の体験が待っています。
>>広告の下に続く