廃校カフェ&旧車好き"ギャル"オーナーの店!人生初のギャルメイクも!?

ライブ5時 いまドキッ!

高松市内から車で約30分。



かつて「高松の奥座敷」として温泉地で賑わった塩江町。



歴史ある町には新しい風が吹き、若者たちからも注目される魅力的なスポットが次々と誕生しています✨。

懐かしさと新しさが融合する塩江町で、今訪れたい話題のスポットを紹介します。

 

■廃校がオシャレなカフェに!木の香りのクラフトコーラが味わえる「スタンド イキマイ」 🏫




10年ほど前に閉校となった旧上西小学校の校舎を活用した「スタンド イキマイ」です。

どこか懐かしい校舎の雰囲気はそのままに、温かみのある素敵なカフェへと生まれ変わっています。




ここでぜひ味わっていただきたいのが、なんと「木」で香りづけしたという珍しい「塩江の木(コ)ーラ(クラフトコーラ)」🥤。



塩江の山に自生する「ノグルミ」の木を使っており、ふわっと広がる甘い香りとスパイスの風味が絶妙な一杯です。



他にも、地元野菜をたっぷり使った「おやき」など、塩江ならではのメニューを楽しむことができます。

ノグルミとは・・・西日本を中心に日当たりの良い山地に分布。独特の甘い香りが特徴。




オーナーは、奥様の母校であるこの場所の美しい風景に惹かれ、開業を決意されたそう。

窓から見えるのどかな景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます😌。

 

>>広告の下に続く

ギャップがすごい!旧車好きギャルが営むレトロポップなカフェ




国道沿いにあるピンクの外観が目を引く「330's DINER」。

店内はアメリカンレトロな雰囲気で、写真映えする空間が広がっています。

 


このお店のオーナーは、なんと旧車(生産終了から数十年が経過した古い車)を愛するギャルの「朱鈴(しゅり)」さんです!🚗



そのギャップに驚かされますが、提供されるメニューは本格的。




ボリューム満点の「モンスターバーガー」は、サクサクのチキンと特製ソースがやみつきになる美味しさです🍔。
 
ドライブで塩江を走るうちにその風景が好きになったという朱鈴さん。



店内では、なんと「ギャルメイク体験」ができるコースも用意されているとのこと。







・・・。

塩江の新たな一面に出会える、エネルギッシュで楽しいお店です。
  

 
ご紹介したお店以外にも、塩江町では老舗のホテルが全国チェーンの温泉宿としてリニューアルオープンしたり、道の駅の再整備計画が進んでいたりと、新たな魅力づくりに取り組んでいます。
 
 

【動画で見る】