【岡山・香川】知らないと損!お得な"工場直売所グルメ”特集 スイーツもパンも驚きの価格!

ライブ5時 いまドキッ!

 物価の上昇が続き、日々の生活で少しでもお得な情報を探している方も多いのではないでしょうか。
そんな今、注目を集めているのが「工場直売所」。

作りたての商品や、少し形が不揃いというだけで驚くほどお安く手に入る訳あり品など、魅力がいっぱいのスポットです。

今回は、おいしくて、お財布にも優しく、訪れるだけでワクワクするような工場直売所グルメをご紹介します。
 

■ここは本当に工場?元小学校が大変身したスイーツの楽園




香川県三豊市に、まるでタイムスリップしたかのような懐かしい佇まいのスポットがあります。



かつて「旧詫間町立大浜小学校」だったこの場所は、校舎をリノベーションし、お菓子工場「大浜スイーツアカデミー」へと生まれ変わりました。



そして、体育館だった建物が、おしゃれな直売所「MOZAIKストアー大浜」として人気を集めているのです。



中へ足を踏み入れると、学校で使われていた机や椅子が並び、どこか懐かしい温かい雰囲気が広がっています。



直売所の醍醐味といえば、やはりお得な「訳あり商品」。
例えば、少し欠けてしまった”訳あり”フルーツタルトは、通常価格2,980円のところ、なんと1,080円という驚きの価格で販売されていることも。




ほかにも、フィナンシェやチーズケーキの切れ端など、その日によって様々な商品が並ぶので、訪れるたびに新しい発見がありそうです。



さらに、不定期で開催される「くまちゃんマドレーヌの詰め放題」は、楽しさとともにお得感も満載の人気イベントです。平均で20個ほど詰めることができるそうで、ご家族やお友達へのお土産にもぴったりですね。
※今回は2025年11月3日で終了しました。
 

>>広告の下に続く

■まだまだある!岡山・香川のお得な直売所情報

 
魅力的な直売所はほかにもたくさんあります。見逃せないスポットをいくつかご紹介します。
 
・サンラヴィアン(岡山県里庄町)



 
ケーキやパンの製造販売で知られるこちらでは、不揃いのカステラやワッフルが、なんと108円という破格で手に入ります。
新商品の開発段階で生まれた試作品がアウトレット品として並ぶこともあり、一足先に未来の人気商品を味わえるかもしれません。


・堤製パン(香川県観音寺市)




フードロス削減の観点から、売れ残ってしまったパンを冷凍し、お得な詰め合わせにして販売しています。7個から9個ものパンが入って500円という、驚きのコストパフォーマンスです。

どんなパンに出会えるかは、開けてからのお楽しみです。
※購入したパンは1か月以内に食べてください。


・たかたのたまご(岡山県笠岡市)


 
 
新鮮な卵の直売所ですが、併設されたイートインコーナーが特に注目を集めています。なんとワンコイン500円で、産みたての卵もほかほかのご飯も、時間無制限の食べ放題。
自分だけの究極の卵かけご飯を、心ゆくまで堪能できます。



プリンやバームクーヘンといった、新鮮な卵をたっぷり使った自家製スイーツも絶品です。
※1度に卵は2個まで。

 

■連休に足を延したい!お隣の県の人気直売所


 
少し遠出をしてみるのも楽しいですよ!岡山・香川から車で気軽に行ける、おすすめの工場直売所をご紹介します。

・スウィートランドTAKARA(鳥取県倉吉市)




 
岡山県の蒜山からトンネルを越えて車でわずか5分という、ほとんど岡山と言っても過言ではない場所にあります。

こちらでは、賞味期限が近い商品などを詰め合わせたセットが、定価のおよそ半額で購入できることも。ドライブがてら立ち寄るのに最適なスポットです。


・母恵夢スイーツパーク(愛媛県東温市)


 
 
愛媛を代表する銘菓「母恵夢」のテーマパークで、無料で工場見学ができるほか、ここでしか味わえない「焼きたて母恵夢」や「生母恵夢」が販売されています。




かつて「母恵夢」で販売されていたシュークリームの復刻版など、限定スイーツも多く、お菓子好きにはたまらない空間です。
 
 
おいしい笑顔を届けてくれる工場直売所。お得なだけでなく、フードロス削減にも貢献できる、とても素敵な取り組みです。

お出かけの際は、各店舗のSNSなどで商品の入荷状況などを確認してから訪れるのがおすすめです。

 

【動画で見る】