【2025年版】岡山・香川の紅葉はいつが見頃?秋のお出かけにおすすめ!定番・絶景紅葉スポット5選

ライブ5時 いまドキッ!

※情報は2025年11月7日放送時点でのものです。

赤や黄色に色づく木々が美しい「紅葉」のシーズンも、いよいよ本番。

2025年の岡山・香川エリアにおける紅葉の傾向と、ぜひ訪れたい選りすぐりの紅葉スポットをご紹介します。
 

■2025年の紅葉、見頃は「平年並みか少し遅め」がキーワード




今年の紅葉は、全国的に平年並みか、少し遅い傾向にあるようです。

その理由は・・・9月~11月の気温が比較的高いため。




岡山県北部ではすでに見頃を迎えている名所もありますが、県南部や香川県ではこれからピークを迎えるところも多く、まだまだ紅葉狩りの計画を立てるチャンスは十分にあります。

 

>>広告の下に続く

■今すぐ行きたい!岡山・香川の絶景紅葉スポット5選

 
ここからは、岡山・香川エリアで特におすすめの紅葉スポットを、それぞれの魅力とともにご紹介します。

 
1. 徳山神社【岡山県真庭市】



まるで絵の具で描いたかのような、燃えるような赤色のモミジと、鮮やかな黄金色のイチョウ。

その見事なコントラストは、一度見たら忘れられないほどの美しさです。息をのむほどの絶景が広がり、訪れる人々を魅了しています。

 
2. 奥津渓【岡山県鏡野町】
見ごろ:11月中旬ごろまで



渓谷沿いおよそ3kmにわたって、カエデやモミジが色づく県内屈指の名所です。

清流のせせらぎをBGMに、鮮やかな紅葉のトンネルを散策するのは格別な体験。川面に映る紅葉もまた風情があり、心癒される時間を過ごせます。

 
3. 寒霞渓【香川県小豆島】
見ごろ:11月中旬以降




日本三大渓谷美のひとつにも数えられる寒霞渓。醍醐味は、なんといってもロープウェイからの眺めです。

眼下に広がる、錦絵のような色彩豊かな大パノラマはまさに圧巻。山頂から麓へと徐々に色づいていくため、1ヶ月以上にわたって紅葉を楽しめるのも嬉しいポイントです。

 
4. 閑谷学校【岡山県備前市】
見ごろ:11月中旬以降



国宝の講堂で知られる旧閑谷学校は、歴史的建造物と紅葉の調和が美しいスポットです。

特に、講堂のそばに立つ高さ15mの「カイノキ」は、赤と黄色が混じり合った独特のグラデーションに色づき、多くの人々を惹きつけます。

備前焼の瓦屋根とのコントラストも素晴らしく、写真映えも抜群です。例年、期間限定でライトアップも行われます。

-----------------------
■国宝の講堂や 楷の木などをライトアップ
11/9(日) 17:30~20:00
11/24(月・振休)まで軽食や物産品の販売も
-----------------------

 
5. 栗林公園【香川県高松市】
見ごろ:11月下旬~12月下旬



国の特別名勝に指定されている広大な日本庭園も、秋には美しい紅葉で彩られます。

特に見逃せないのが、期間限定で開催される秋のライトアップ。闇夜に浮かび上がるカエデやイチョウが水面に映り込み、昼間とは全く異なる幻想的な世界が広がります。

その美しさは、思わず時を忘れて見入ってしまうほどです。

-----------------------
■栗林公園秋のライトアップ
11/21(金)~11/30(日) 17:00~21:00
※最終入園は20:30まで
-----------------------


県北ではすでに見頃を迎えているスポットから、これからピークを迎える県南・香川のスポットまで、今年も各地で素晴らしい景色が楽しめそうです。
 
澄んだ秋空のもと、この季節にしか出会えない美しい風景を探しに、出掛けてみてはいかがでしょうか。
 
 

【動画で見る】