【2025年夏】岡山・香川の涼しい穴場スポット決定版!酷暑を乗り切る「ひんやり体験」まとめ

ライブ5時 いまドキッ!

※2025年8月22日時点での情報です。
必ず各イベント公式HP等をご確認ください。


8月も終わりに近づき、暦の上では秋ですが、まだまだ続く厳しい残暑に夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか。

実は、岡山・香川には、うだるような暑さを忘れさせてくれる「ひんやりスポット」がたくさんあります。



今回は、定番の避暑地から意外な穴場まで、涼を感じられるお出かけ先を厳選してご紹介します。

 

■【香川・綾川町】真夏でも気温10℃!?天然のクーラー「高鉢山風穴」




まずご紹介するのは、知る人ぞ知る香川の秘境・高鉢山にある「風穴(ふうけつ)」です。



山道を少し進むと現れる、苔むした石垣。一見するとただの行き止まりに見えますが、石と石の隙間にそっと手をかざしてみてください。ひんやりと冷たい風が吹き出しています!



外の気温が35℃近い真夏日でも、この風穴から吹き出す風の温度はわずか10℃〜14℃。



その涼しさは、メガネが一瞬で曇ってしまうほどです。



山の内部に溜まった冷たい地下水によって空気が冷やされ、天然のクーラーとなっているのだとか。大正時代には、この場所を天然の保冷庫として野菜や果物など農産物を貯蔵していたといいます。自然が作り出した神秘の涼しさを、ぜひ体感してみてください。


>>広告の下に続く

 ■【岡山・蒜山】気分は冒険家!マイナスイオンを浴びる「山乗渓谷リバートレッキング」




アクティブに涼みたいなら、岡山県真庭市の蒜山高原にある「山乗(やまのり)渓谷」でのリバートレッキング!

リバートレッキングとは・・・
リバー(川)+トレッキング(山歩き)。川の下流から上流に向かって進み、奥にある目的地を目指すアクティビティ。

 

 
ヘルメットとライフジャケットを装着し、川の流れに身を任せながら上流を目指す大冒険!透き通った冷たい水が、火照った体を心地よくクールダウンしてくれます。



 
高さ約6mの滝に打たれる「滝行」に挑戦したり、木漏れ日が差し込む静かな水面でリラックスしたりと、楽しみ方は無限大。
体力に合わせたコースをガイドが案内してくれるので、初心者や小学生でも安心して参加できます。日常を忘れて童心に帰り、大自然との一体感を満喫できる最高の体験です。


 
-----------------
◆蒜山ツアーデスク
料金:5,500円(1人)※レンタル品、オプション別
TEL:0867-67-2148(23:00まで)
※9月末までの開催【予定】
---------------- 
 

■【香川・丸亀市】ボートレース場の隣に!?全天候型の快適キッズパーク



 
雨の日でも、猛暑日でも、天気を気にせず思いっきり遊べる場所が丸亀市にあります。

丸亀ボートレース場の隣にある「BOAT KIDS PARK Moooviまるがめ」は、子どもの発達段階に合わせて設計された6つのゾーンで構成される室内遊び場です。
ボールプールやクライミングウォールなど、体を動かして遊べるアクティブな遊具が満載。涼しい室内で快適に過ごせるので、暑さが苦手なパパ・ママにとっても嬉しいスポットですね。



-----------------
◆BOAT KIDS PARK Mooovi まるがめ
料金:300円(1人)
土日祝を中心に営業 HP要確認
対象:生後6か月~12歳】
TEL:0877-85-9335(モーヴィまるがめ)
---------------- 
 
 

■【岡山市】未来の遊びを体験!「リトルプラネット 岡山天満屋」




 
最後に紹介するのは、最新のデジタル技術を駆使した次世代型テーマパーク「リトルプラネット」。







岡山天満屋にオープンしたこの施設では、AR(拡張現実)を使った砂場遊びや、光と音のデジタルボールプールなど、まるで魔法のような体験が待っています。
 
涼しい室内で遊びながら、子どもたちの創造力や探求心を刺激する「未来の遊び」を体験できる、注目の新スポットとなっています。 

 
いかがでしたか?
厳しい残暑も、工夫次第で楽しく乗り切ることができます。ぜひ家族や友人と一緒に、涼しくて楽しい夏の思い出を作ってください。
 

【動画で見る】