夏休みに行きたい高知旅!太平洋の絶景アクティビティから 心温まる手仕事体験!

ライブ5時 いまドキッ!

「高知といえばカツオでしょ?」
それだけではありません。



キラキラと輝く太平洋に、初心者でも楽しめるマリンアクティビティ、地元愛にあふれた絶品グルメ、そして心温まる伝統工芸体験まで…あなたの知らない高知の魅力が、そこには詰まっています。

次の休日は、高知東部へ旅行に出かけてみませんか?

  

■気分は海上散歩!初心者も安心の絶景サップ体験




高知の旅は、雄大な太平洋を全身で感じるマリンアクティビティからスタート!



奈半利町ふるさと海岸にある「奈半利町海浜センター」では、90分遊び放題で様々なマリンスポーツが楽しめます。



まず挑戦したいのが、今大人気の「SUP(サップ、スタンドアップパドルボード)」。

SUP(サップ)とは・・・
ボードの上に立ち、パドルを使って水面を漕ぎ進むマリンスポーツ




一見難しそうに見えますが、インストラクターが丁寧に教えてくれるので、初心者でもすぐにボードの上に立つことができます。




穏やかな波の上をすーっと進む感覚は、まるで海の上を散歩しているかのよう。見渡す限りの青い空と海を独り占めできる、最高の贅沢がここにあります。

 

■まるで天然の水族館!ビーチからすぐのサンゴ礁でシュノーケリング




サップで海に慣れたら、次はいよいよ海の中を探検!



ライフジャケットを着けてぷかぷかと浮かびながら楽しめる「シュノーケリング」に挑戦です。

シュノーケリングとは・・・
ゴーグル・シュノーケルなどを使い、水中観察を楽しむアクティビティ








驚くべきは、ビーチから泳いで数分の場所に、色とりどりの美しいサンゴの群生が広がっていること。地域の人々が大切に育んできたサンゴ礁の間を、可愛い魚たちがスイスイと泳ぎ回る光景は、まさに天然の水族館。



そのあまりの美しさに、時間を忘れて見入ってしまうこと間違いありません。泳ぎに自信がない方やお子様でも、気軽に体験できます。


>>広告の下に続く

 ■地元の「うまいもん」が大集合!安芸駅ぢばさん市場



 
体を動かしてお腹が空いたら、安芸市にある「安芸駅ぢばさん市場」へ!



 
その名の通り駅に併設された市場には、毎朝とれたての新鮮な野菜や果物、鮮魚、手作りのお惣菜などが所狭しと並びます。


 
中でも絶対に食べてほしいのが、市場内のパン屋さんで焼かれている「甘口なすカレーパン」。



 
実は安芸市は日本有数のナスの産地。その特産品であるナスが、揚げたて熱々のカレーパンの上にゴロっと豪快に乗っています。ジューシーなナスとスパイシーなカレーの相性は抜群!
ここでしか味わえない、食べ応え満点の絶品ご当地パンです。

 
 

■旅の思い出を形に。温もりあふれる「内原野焼」絵付け体験



 
旅の締めくくりには、自分だけのオリジナル作品を!


 
安芸市に古くから伝わる伝統工芸「内原野焼(うちはらのやき)」は、素朴で温かみのある風合いが魅力の陶器です。

内野原焼とは・・・
江戸時代後期から安芸市の内野原地域で製造。安芸城主「五藤主計」が地域発展のため推奨した。

 


 
現地の陶芸館では、気軽に挑戦できる「絵付け体験」が人気。職人さんが丁寧に焼き上げたお皿に、旅の思い出を描き込みます。





 
完成した作品は、後日自宅に届けてくれるので(国内のみ)、旅が終わった後も楽しみが続きます。食卓に並ぶたびに、高知での楽しい時間がよみがえる、最高の記念品になります。
 
 
 
美しい自然に癒され、美味しいものでお腹を満たし、新しい体験に心躍らせる。
次の週末は、思い出作りの旅へ出かけてみてください。


(左:千神 彩花アナ 作 右:望月 陽茉莉アナ 作) 


◆関連記事はこちら
【岡山・香川からすぐ!】まるでジブリの世界!300万年前の海底洞窟「伊尾木洞」と山盛りシラス丼を巡る旅
 
 

【動画で見る】