倉敷インターからほど近く、アクセス抜群の立地にある「生姜醤油ラーメン成瀬」にやってきました。
■リニューアルの理由とは?人気ラーメン店が生姜醤油ラーメン専門店に!
2021年に矢島町の家系ラーメン店「成瀬屋」の姉妹店としてオープンしたお店。
今年(2025年)1月にリニューアルし、生姜醤油ラーメン専門店へと生まれ変わりました。
店主の成瀬さんは、もともと豚骨ラーメンを提供しながら、限定で醤油ラーメンを試していたそうです。
「以前、岡山にあった生姜醤油ラーメンのお店で食べて感動し、自分でも作ってみたくなったのがきっかけです」と語ります。
思い切ったジャンル転換に緊張したものの、試作を重ね、ついに生姜醤油ラーメン一本で勝負する決意を固めたとのことです。
■こだわりのスープ!生姜の香りが際立つ至極の一杯
スープは鶏ガラベースに醤油ダレ、白ネギ、鶏油を加えたもの。さらに、生姜をたっぷりすりおろし、絶妙な香りと味わいを引き出しています。
口にすると、生姜の爽やかな香りが口いっぱいに広がり、後味はすっきり。
コクがありながらも重くなく、朝でもペロッと食べられそうな軽やかさです。
生姜は国産のものを使用し、毎日すりおろして加えています。手間はかかるものの、その方が香りが引き立つとのこと。
このひと手間が、スープの奥深さを生み出しているんですね。
■麺は2週間ごとに変わる!?太麺と細麺の食べ比べが楽しい
麺は太麺と細麺の2種類を用意し、2週間ごとに入れ替わるスタイル。(この日は太麺でした。)
スープをしっかり吸い込んだ太麺はもっちりとした食感。
噛むほどにスープの旨みが広がります。
「スープに絡みやすいように、少し縮れた形状にしています」とのこと。
細部まで計算された作り込みが感じられます。
<広告の下に続く>