『おかやま12町村スタンプラリー』岡山県の12の町村にあるチェックポイントを巡るスタンプラリーで、スマホがあれば誰でも参加可能です。
公式ホームページはこちら
→ https://www.rsk.co.jp/event/okayama12-stamp/

→ https://www.rsk.co.jp/event/okayama12-stamp/

<参加方法>
まずは、RSKアプリをダウンロード!TOPメニューの「お楽しみ」からスタンプラリーを選択して参加してくださいね。


獲得したポイント数に応じて、豪華賞品に応募でき、コンプリート賞は、それぞれの町村の1万円相当の特産品ですよ!
12町村のチェックポイントはご覧の24か所です!


やってきたのは久米南町ぼ国道53号沿いにある「道の駅くめなん」
久米南町といえば、「ゆず」ですよね!
ゆずの生産量は県内の1位ということで、そんなゆずで溢れている道の駅くめなん。


まずはチェックポイントでスタンプを押しましょう。


こちら道の駅くめなんのスタンプラリーのチェックポイントは、館内にございます。こののぼりが目印です。


道の駅くめなんとていうのがありますからポチっと押します。


写真とともに説明がありますからこれで「へ~」と思いながらスタンプを押してみることできますよ。


はい押しました。はい取得しました。これ忘れずにね。


駅長の安尾さんです。よろしくお願いします。

まずこの道の駅ですけどもやはり特産品はたくさんありますけども、おすすめって何なんですか。
(駅長 安尾さん)
まず正面入っていただいて、ここがゆずのコーナーになるんですけども、これがおすすめになります。


くめなんといえばゆずという。もうだいぶ定着してきましたけども、例えばどんなものがあるんですか。


















