ふるさとリポーターからの写真を紹介
6月21日(金)

ハート型のジャガイモ
- 投稿者
- 観音寺市 TAka-Hiroさん
- 撮影場所
- 観音寺市
昨日、ジャガイモを収穫。
その中にハート型に似たジャガイモが採れました。
その中にハート型に似たジャガイモが採れました。

デイゴの花が咲き
- 投稿者
- 高松市 バタコ兄さん
- 撮影場所
- 高松市
6月の上旬にサンポート港側にあるバラ園に行ったのですが、もうバラの花は終わっていました。
でもすぐ近くに色鮮やかな花をたくさん咲かせた木が二本あることに気付いて、近くに寄って撮影しました。
調べてみると「アメリカデイゴ」という南米産の木だそうです。
花と葉が同じくらい茂っていて、赤と緑の色濃いコントラストで枝が風に揺れる姿は、見たことのない美しさでびっくりしてしまいました。
でもすぐ近くに色鮮やかな花をたくさん咲かせた木が二本あることに気付いて、近くに寄って撮影しました。
調べてみると「アメリカデイゴ」という南米産の木だそうです。
花と葉が同じくらい茂っていて、赤と緑の色濃いコントラストで枝が風に揺れる姿は、見たことのない美しさでびっくりしてしまいました。

満開の紫陽花と
- 投稿者
- 倉敷市 ゆまちゃんさん
- 撮影場所
- 倉敷市
満開の紫陽花、とってもきれいでした♪

あー至福っっ
- 投稿者
- 備前市 きよみさん
- 撮影場所
- 備前市
双子ちゃん2歳になりました。
スイカの食べ方もたくましい〜。
スイカの食べ方もたくましい〜。


梅雨を告げる花です(私にとって)
- 投稿者
- 矢掛町 髙見さん
- 撮影場所
- 矢掛町
毎年梅雨の時期が近づくとサボテンの花が咲きますが、なんと今年は23輪の花が一気に咲きました。
この花が咲くと、梅雨到来を感じ雨どいや排水溝の掃除をします。
1日でしおれてしまう花ですが、後ろから見るとまだ蕾が残っているので楽しみです。
この花が咲くと、梅雨到来を感じ雨どいや排水溝の掃除をします。
1日でしおれてしまう花ですが、後ろから見るとまだ蕾が残っているので楽しみです。

恋の季節
- 投稿者
- 岡山市 ひろやんさん
- 撮影場所
- 吉備中央町
ブッポウソウのオスがメスに餌の昆虫を渡して、カップル誕生。

コウノトリ飛来
- 投稿者
- 久米南町 松岡さん
- 撮影場所
- 久米南町
6月16日、コウノトリ4羽飛来しました‼︎

蓮の花
- 投稿者
- 多度津町 島本さん
- 撮影場所
- 善通寺市
善通寺へ国宝展を見に行く途中、甘日橋の下で、けなげに開花した蓮の花に魅了されました。合掌!

乱舞
- 投稿者
- 高松市 ジェネラル・ポチさん
- 撮影場所
- まんのう町
まんのう町にホタルを見に行きました。
ホタルを見たんは何年振りかな…。
ホタルを見たんは何年振りかな…。

ジャガイモ収穫
- 投稿者
- 真庭市 のむらさん
- 撮影場所
- 倉敷市
今シーズン初めてのジャガイモ収穫です。
娘たちはたくさんのジャガイモを掘る事ができて、ドヤ顔です。
1畝しか植えていませんでしたが、今年は温度や日照りの影響で例年よりたくさん採れました。
美味しくバーベキューでいただく予定です。
娘たちはたくさんのジャガイモを掘る事ができて、ドヤ顔です。
1畝しか植えていませんでしたが、今年は温度や日照りの影響で例年よりたくさん採れました。
美味しくバーベキューでいただく予定です。

睡蓮の花盛り
- 投稿者
- 早島町 マンさん
- 撮影場所
- 玉野市田井(深山公園)
野鳥を探しながら散策していたら、睡蓮の花がきれいに咲いていました。
もう夏なんだと、あらためて感じました。
もう夏なんだと、あらためて感じました。

朝顔
- 投稿者
- 浅口市 藤本さん
- 撮影場所
- 浅口市
今日、朝顔の花が5つ咲きました。
福山の孫が2粒だけ持って来て、まくと芽が出て花をつけました。
福山の孫が2粒だけ持って来て、まくと芽が出て花をつけました。

季節外れのコスモス
- 投稿者
- 備前市 ひよりさん
- 撮影場所
- 備前市
季節外れのコスモスが、我が家の庭の咲き終わったアヤメの隙間から1輪咲いていました。