旬の野菜や果物の情報をお届け!
JA岡山厚生連の管理栄養士に教えてもらう 栄養満点料理
11月は「体の中からきれいになろう」!
サツマイモを使った料理です(´▽`*)
サツマイモには「βカロテン」と「ビタミンC」が含まれています。
体の中から美しくするサポートをしてくれるそうですよ♪
2022年11月9日(水)
            栄養満点料理 サツマイモのお米クリームサンド
                
        材料
~サツマイモのレモン煮~
- サツマイモ…150g
 - レモン汁…大さじ1,5
 - 水…150ml
 - きび砂糖…大さじ2
 - ハチミツ…大さじ1
 - シナモン…適量
 
~お米クリーム~
- 3時間浸水した米…45g
 - 豆乳…300g
 - きび砂糖…60g
 - 油…30g
 - バニラエッセンス…数滴
 - 塩…少々
 
~生地~
- 3時間浸水した米…150g
 - 豆乳…110g
 - きび砂糖…30g
 - 油…25g
 - 塩…2g
 - ベーキングパウダー…3g
 
~仕上げ~
- 粉砂糖…お好みで
 
作り方
~サツマイモのレモン煮~
- サツマイモを1.5センチの角切りにして約10分水につける。
 - 鍋にサツマイモ・水・きび砂糖を入れて火にかけ、沸騰したら中火にしてレモン汁を加える。
ふたをして、やわらかくなるまで煮る。 - 火を止め、ハチミツを加えふたをして蒸らす。
 - シナモンを振る。
 
~お米クリーム~
- 半量の豆乳・米・豆乳・きび砂糖・油・バニラエッセンス・塩をミキサーでかくはんする。
 - なめらかになったら、残りの豆乳を入れてかくはんする。
 - ②を鍋に移して中火にかけ、木べらなどで混ぜる。(こげつかないように注意!混ぜ続けることが大切!)
 - もったりしてきたら、バットに移して粗熱をとる。
 
~生地~
- 米・豆乳・きび砂糖・油・塩をミキサーに入れ、ざらつきがなくなるまでかくはんする。
 - ボウルに移し、ベーキングパウダーを加えて手早く混ぜる。
油(分量外)を薄くひいたフライパンに、生地を流し、生地の表面にポツポツと穴があいてきたら、ひっくり返し、裏面も焼く。 - 生地が温かいうちに2つ折りにし、クッキングシートを敷いたバットに並べ粗熱をとる。
 
~仕上げ~
- 冷めたサツマイモとクリームを混ぜ、生地に挟む。
 - お好みで粉砂糖を振って完成!
 





