514日(金)

濃厚!湯浅養鶏場のタマゴ

岡山市北区大供表町にある、JA岡山のはなやか中央店にお邪魔しました☆

JA岡山のはなやか中央店

開店前に行くと、地元生産者が次々と新鮮な農産物を出荷していましたよ。

新鮮な農産物を出荷する地元生産者

スイートコーンは、甘くておいしいと人気!
岡山市南区浦安のハウスで栽培している生産者が、「電子レンジで温めて、少し冷めてから食べたほうがおいしい!」と教えてくれました♬

スイートコーン

新鮮な農産物はもちろん、はなやか中央店には、肉や魚、加工品なども販売されています。
今回注目は、濃厚なタマゴです!!

注目の濃厚なタマゴ

湯浅養鶏場の湯浅直樹さんが、ほぼ毎日出荷しているんですよ(*^▽^*)

湯浅養鶏場の湯浅直樹さん

養鶏場があるのは、岡山市北区御津虎倉の山あい。
この時期でも空気がヒンヤリと感じられましたよ。

湯浅養鶏場

湯浅養鶏場では、3棟の鶏舎でおよそ3000羽を飼育しています。
ニワトリが飼育されているケージは、少し斜めになっているので、産んだタマゴが前にころころっと流れてくる仕組みになっています。

タマゴが流れてくる仕組み

ここで飼育されているのは、純国産鶏種の「もみじ」というニワトリ。
日本に数%しかいないと言われている希少なニワトリなんです!
黄身が大きくて、おいしいタマゴを産むのが特徴です(#^.^#)

黄身が大きくておいしいタマゴ

飼育のこだわりは、エサ!湯浅養鶏場のオリジナルです。
トウモロコシや米といった通常のエサに加え、炭や海藻、木酢液などを配合して与えているんです!
ビタミンやミネラルが豊富なので、ニワトリが元気に育ち、おいしいタマゴを産むんだそうです(*´ω`)

湯浅養鶏場のオリジナルのエサ

エサは、機械で均等に分け与えます。
目の前にエサが流れてきた瞬間、すごい勢いで食べていました!食欲旺盛!!
おいしいエサなんですね~(*^^*)

食欲旺盛なニワトリたち

産みたてのタマゴを割ってみると・・・
すごく黄身が濃くて、ぷりっとしていました(´▽`*)
見るからに美味しそう!!!

濃くてぷりっとした黄身

箸でつかめてしまうくらい、弾力がありました!

箸でつかめるくらい弾力のある黄身

さっそく、卵かけご飯にして、いただきました♬

卵かけご飯いただきます

味が濃い!濃厚!!
思わず、「おいしい!!」と叫んでしまいました (#^.^#)
コクと甘みも感じましたよ♪

湯浅さんは、「小さな養鶏場だからこそ、1羽1羽に目を配れる。小さな規模で丁寧な飼育をし、タマゴづくりをしていきたい」と話してくれました。

湯浅さんとタマゴ

湯浅さんのタマゴは人気で、「孫が湯浅さんのタマゴじゃないと食べんのんよ~(*^^*)」といった声などもお客さんから届くんだそうです。

難波リポーターと湯浅さん

JA岡山のはなやか中央店の他に、はなやか南店・東店・津高店・瀬戸内店 でも販売されています。
濃厚タマゴ、ぜひ味わってみてください( *´艸`)

湯浅さんの濃厚タマゴ

JA岡山 はなやか中央店:086-226-1077

リポーター
難波紗也
撮影場所
岡山市北区大供表町