古い町並みが今なお残り、どこか懐かしい空気が流れる香川県多度津町。
そんな歴史ある町で、古き良き建物を活かした新しい魅力が次々と生まれています。
今回は、思わず写真に撮りたくなるような、個性的で魅力あふれる2つのカフェをご紹介。
■元銭湯がアートな空間に!「藝術喫茶 清水温泉」の衝撃的メニュー
最初に訪れたのは、古い町並みが残るエリアに佇む「藝術喫茶 清水温泉」。
大正末期に創業し、多くの地元民に愛された銭湯が、リニューアルを経てアートな喫茶店として生まれ変わりました。番台や湯船がそのまま残る店内は、まさに非日常空間です。
ここで絶対に頼みたいのが、名物の「風呂桶セット」。
その名の通り、木製の風呂桶で提供されるユニークなセットです。
桶の中には、鮮やかな緑が美しいクリームソーダと、コロンと丸いドーナツ。
クリームソーダは、昔ながらのメロンソーダで、どこか懐かしい味わい。湯船に浸かっているような気分で楽しめます。
そしてセットのドーナツは、なんと地元の豆腐屋さんの特製豆腐ドーナツ。 口に入れると、豆腐の風味はありつつも、食感はふわふわで軽い口当たり。小麦粉のドーナツよりもあっさりとしていて、ぺろりと食べられてしまいます。
このお店を切り盛りするのは、高松からの移住者である西田さん。
「若い子が溢れるような、多度津全体が有名になる拠点にしたい」と、イベントを企画するなど、町の活性化に情熱を注いでいます。
>>広告の下に続く