現在の部署での仕事

テレビでは、月・火曜日に「RSKイブニングニュース」のキャスターを、ラジオでは「あもーれ!マッタリーノ」水曜日を主に担当しています。
他にも、TBSテレビ「THE
TIME,」では岡山・香川から全国中継をしたり、岡山市の広報テレビ番組を担当。
番組以外でも、ニュース読み(テレビ/ラジオ)・ナレーション収録・CM録音・司会・スポーツ中継など、表には見えない部分も含めて仕事は多岐に渡ります。
「やっててよかった」と思った仕事

視聴者や拝聴者の方から温かい言葉をかけてもらうと、この仕事をしていてよかったと強く思います。
印象深いのは、岡山出身で結婚を機に県外に移住したという赤ちゃんがいる女性からのお便りです。
「慣れない土地で慣れない育児をするというのは大変ですが、こちらでも変わらず前田さんの声を聴くと、安心して一人じゃないんだなと頑張れます。」というメールを送ってくれました。
微力かもしれませんが、私の声や言葉で元気になってくださる方がいる、ということが私にとても励みになりました。
テレビ・ラジオともに取材で外に出ることも多いのですが、街中で「応援してるよ」声をかけていただくこともあり、いつもパワーをもらっています。
失敗の経験と対処法

ニュースの生放送のとき、時間管理が上手くできず放送終了時間のかなりギリギリに原稿を読んでしまったことです。
もう一人のキャスターを務める先輩がカバーしてくれたおかげでなんとか放送としては形になりましたが、失敗してしまった…迷惑をかけてしまった…と、放送が終わってからもすごく落ち込んでいました。
そんな私を見て先輩が「大丈夫。カバーするのが私の仕事だから。お互い助け合いだよ。」と声をかけてくれました。
今まで生きてきて失敗したことがない、という人はなかなかいないと思います。
その日から、ミスを繰り返さないよう時計を見てニュースを読む練習に力を入れるようになりました。
放送はチームで行うもので、先輩・後輩も関係がないと勉強になった日でした。
オフの過ごし方

岡山・香川のいろいろなところに行っています!
出身が福井県なので、地元出身の同期に教えてもらいながら各地を回って楽しんでいます。
特にラーメンが大好きなので、美味しいラーメンを食べてパワーをチャージしていますよ。
また、鉄道も好きなのでいろいろな電車と写真を撮ったり、乗ったりして楽しんでいます。
岡山・香川を結ぶマリンライナーに初めて乗ったときは、すごく感動してずっと写真を撮っていました。
海を渡る列車が新鮮で、景色にもうっとりでした!
正直、寝るだけの日も沢山ありますが…(笑)
就活生にひとこと!

やりたいことって何だろう、自分の人生はどう歩もう?と考えすぎると、分からなくなることもあるかもしれません。
仕事はなりたい自分になるための手段の一つだと思うので、ウキウキ・ワクワクをぜひ大切にしてください!!