今回やってきたのは、倉敷市役所のすぐ近くにある「中華蕎麦 かたやま」。
ご主人の片山さんは岡山市の老舗人気ラーメン店「天神そば」の味に惚れ込み、弟子入りを志願したところ断られてしまいました。
 なんとかリスペクトする天神そばの味に近づきたい!と片山さんは独学でラーメン修行を始めます。そして辿り着いたのが、この濃厚鶏ガラスープです。
- 石原D:
 - ラーメンのどんぶりのスープが一羽の鶏ガラからできているという言い方をするんですけど、当たらずとも遠からずだよね。スープの下処理がきっちりしているから、ここのスープってパンチのある力強い鶏ガラのスープなんだけどクドさがない。
 
一杯にほぼ一羽の新鮮な鶏ガラを贅沢に炊き出して作る濃厚なスープ。新鮮だからこそ生まれるその旨みは、「かたやま」に来なければ味わうことはできません。
さらに、かたやま自慢のチャーシューは、豚バラ肉とモモ肉をあまり煮込みすぎないジューシーな仕上がりです。そして、その煮汁はタレとしても絶妙な味わいを出すのです。
煮汁を味見して「なんじゃこりゃ!!」と驚く石原D。
- 石原D:
 - これ、ご飯にかけて食べたらめちゃめちゃうまいよ!細かいんですよ、味が!だからスーッと入っていく。いいタレって絶対こうだもんね。こう、やわらかい。なめらかっていうか。
 
それではいよいよ、「中華蕎麦 かたやま」入魂の一杯を作っていただきます。
 豚バラとモモ肉を煮込んだタレに、鶏ガラを贅沢に使ったスープを投入します。麺は自家製で、コシの強い細めのストレート麺。最後にジューシーな豚バラとモモ肉のチャーシューが乗れば、出来上がりです。
- 渡壁:
 - あ!かまぼこが乗ってる!これぞ中華蕎麦ですね。
 
ラーメン愛に満ちたかたやまの入魂の一杯。中華蕎麦750円です。
- 石原D:
 - スープを飲んでください。
 - 渡壁:
 - おいしい~!もうね、疲れた体がホッと癒されるような味。
 - 石原D:
 - 醤油ダレとスープが、がっぷりよっつに組んでるんですよ。でも、僕は最初の一杯をこうやって一口飲んで、「うん、今日も美味しいね」と思ったら、これですよ。
 
石原Dが手に取ったのは粗挽きの唐辛子です。そして、ラーメンが真っ赤になるほど振り掛けます。
- 石原D:
 - で、なんでこれをかけるかっていうと、かけてもスープの味が生きてるのよ。
 
渡壁さんが「むせそう」と見守るなか、石原Dはラーメンをいただきます。
- 石原D:
 - 美味しい。あのね、ピリピリするんだけど、スープの味はまったく死にません。
 - 渡壁:
 - そんなにパンチがあるんですか?
 - 石原D:
 - うん、パンチがある。
 
というわけで、渡壁さんも石原Dおすすめの食べ方に挑戦!果たしてそのお味は?
- 渡壁:
 - 美味しい!この食べ方、斬新だけど、ちょっと感動ですね!半分普通のスープで試してもらって、半分かけて食べるのもいいかもしれないですね。
 - 石原D:
 - うん、それでもいい。
 
石原Dからラーメン屋になってよかったかどうか尋ねられ、「はい」と片山さん。
- 片山さん:
 - 子どもの頃からラーメンが大好きで、本当に飲食業をやりたかったので、夢が叶った感じ。今は味をもっともっと完成させて、天神そばのお母さんに追いつきたいです。まだまだ足元にも及ばないと思いますので。
 - 石原D:
 - すごくシンプルなラーメンにいかに技と努力と手間があるかっていうことなんですよ。それが分かってるから「美味しかったよ」って言ってくれると嬉しいんだよね?
 - 片山さん:
 - はい。
 - 渡壁:
 - ほんとにこの一杯に物語があるんですね。
 - 石原D:
 - そう。だからラーメン食べるときは、心して食べてください。
 
店舗情報
- 店舗名
 - 中華蕎麦 かたやま 倉敷店
 - 営業時間
 - 11:00~22:00(21:30LO)
 - 定休日
 - 年中無休
 - 駐車場
 - 有り
 - 住所
 - 岡山県倉敷市西中新田632-1 きくやビル1-2
 - 交通手段
 - JR倉敷駅より車で約10分 倉敷市役所の西隣
 - お問い合わせ
 - 086-421-3522
 
地図
