菜の花…1/2束(50g)
 芽キャベツ…6個
 カリフラワー100g
 しいたけ…2枚
 サワラ…100g
 牡蠣…6個
 エビ…4尾
 梅干し…1個
 しょうが…適量
 パセリ…適量
 黒こしょう…適量
 昆布だし…600ml
 酒…50ml
 しょう油…大さじ3
 みりん…大さじ3
 塩…適量

 

 
梅干しは種をとって軽く包丁で叩く。
 

★らくウマチェック

監修/SALT-石川食堂
   オーナーシェフ 石川俊輔さん
■作り方
①サワラの両面に塩を振り10分ほど置いてから出てきた水分を拭き取る。


 


エビは背ワタをとり、牡蠣は洗って水分を拭き取ります。


②フライパンにサラダ油を温め、サワラを両面軽く焦げ目がつくくらい焼く。



③菜の花は2等分に切り...

芽キャベツは芯に十字の切り込みを入れる。

 

芽キャベツは芯に十字の切り込みを入れる。

カリフラワーは小房に分け、しいたけは石突きを取り食べやすい大きさに切る。




梅干しは種をとって軽く包丁で叩く。

★らくウマチェック
 梅干しで美味しくヘルシーに♪ 梅干しを調味料として使います。
 程よい酸味と塩味、お塩とお酢では出せない奥深い味わいになります。
 良い塩でじっくり漬け、天日に干し、赤しそのエキスをしっかり吸い込んだ梅干しには、体を整える素晴らしい力があるので、ぜひ、日々の食事に取り入れていただきたい食材です!
 
        
 
            










