桃太郎の岡山Cityかわら版Z
本放送 4月19日(土) 18:50~
本放送 4月21日(月) 22:57~
再放送 4月23日(水) 4:25~
本放送 4月25日(金)「金曜ライブ いまドキッ!」内
2代目桃太郎・前田唯が岡山市の旬な話題や暮らしに役立つ情報をお届けします。
今回のテーマは、『岡山市職員採用試験』。
社会人経験者がよりチャレンジしやすい内容になった6月実施分の試験の概要を紹介します。
出演者=前田唯(桃太郎)
ナレーション=坂本大輔
本放送 4月19日(土) 18:50~
本放送 4月21日(月) 22:57~
再放送 4月23日(水) 4:25~
本放送 4月25日(金)「金曜ライブ いまドキッ!」内
今回のテーマは、『岡山市職員採用試験』。
社会人経験者がよりチャレンジしやすい内容になった6月実施分の試験の概要を紹介します。
出演者=前田唯(桃太郎)
ナレーション=坂本大輔
4月25日(金) 15:49~17:50
暮らしの気になる、あるいはトクする生活情報を深掘りする「いまコレ調査員」では、ゴールデンウイークにおすすめの体験型ツーリズムを紹介!無人島ランチプランやジーンズづくり体験、讃岐おもちゃ美術館などの情報をお伝えします。
小豆島では、新緑の寒霞渓をゆったり散策!
香川からの中継では、香川県出身のmimikaさんが注目のカーネーション農家からお届けします。
4月25日(金) 深夜0:43~1:13
◆楽シネマ
「花まんま」
大阪の下町に暮らす兄妹の不思議な体験を通して、人の哀しみや温かさを繊細な筆致で描き、2005年・第133回直木賞を受賞した朱川湊人の小説「花まんま」を、鈴木亮平と有村架純の初共演で映画化。
「#真相をお話しします」
人気ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴とアイドルグループ「timelesz」の菊池風磨が主演を務め、結城真一郎の同名ミステリー小説を映画化。
「異端者の家」
ヒュー・グラントが悪役を務め、天才的な頭脳を持つ男が支配する迷宮のような家に足を踏み入れた2人のシスターの運命を描いた脱出サイコスリラー。
◆ファジタジスタ ライジング
今週のファジタジスタライジングは期待の大卒ルーキー DF20鷲見星河選手にインタビュー!
選手のみんなから呼ばれているあるニックネームとは?
MC・相田との爆笑トークをお届けします!
◆ミュージックNAVI
夜々
2nd Digital Single「センセーショナル少女」を紹介します。
お楽しみに!
出演:相田翔吾 山下葵
4月26日(土) あさ6:30~7:00
■ファジアーノ岡山
J1の名門鹿島アントラーズとホームで激突!
■カマタマーレ讃岐
アウェイFC岐阜戦勝利を掴めず
後藤雄介×岩本和希うどん作りに挑戦【後編】
■地域サッカー情報
尽誠学園女子サッカー部【後編】
リフティングチャレンジ動画の応募方法
岡山・香川のサッカーのミライへキックオフ!
Jリーグファジアーノ岡山・カマタマーレ讃岐をはじめ地元のHOTなサッカー情報満載でお届けします
MC:加戸英佳
解説:桂秀樹(IPU・環太平洋大学体育会サッカー部 監督)
4月27日(日) 06:30~06:45
オカネツ工業は1948年に創業。
金属熱処理事業として発足し、農機分野を中心に設計から加工、組立、出荷まで社内で完結する一貫生産体制を確立し国内外の様々なニーズに柔軟に対応しています。
また、現在 2026年11月完成予定の新社屋も建設中!
「夢ある挑戦」をスローガンに、既成の枠に囚われない存在感のある製造業として「共に挑戦できる」人材を求めています。
出演:ナビゲーター 石田好伸
ゲスト:オカネツ工業株式会社 和田俊博社長
4月27日(日) ごご4:00~4:30
これまで彼は、歌舞伎になじみのない若い世代にもその魅力を届けようと、新たな演出や表現に挑戦してきました。
日本最古の芝居小屋「金丸座」で、獅童がいかに“傾く”のか——注目です。
さらに、いま人気急上昇中の獅童の息子たち、中村陽喜&夏幹も出演。
愛らしい演技に、客席も思わず笑顔に!
名女形・初代中村萬壽も登場し、息子の中村時蔵、萬太郎との親子三人で「蜘蛛の拍子舞」に挑みます。
妖艶な舞に殺陣の迫力。歌舞伎ファンならずとも、きっと心を奪われるはず。
さらに、舞台の下 奈落では、金丸座の舞台裏を支える、琴平町商工会青年部の活躍にも密着!
江戸の風情がいま蘇る、感動と笑いに満ちた舞台をお見逃しなく!
4月30日(水) あさ6:50ごろ
次回の岡山・香川 中高生ニュースもお楽しみに!
2025年4月30日(水) よる7:00~8:00
今回はゴールデンウィーク企画!
事前にRSKアプリ会員の皆さんから中四国でゴールデンウィークにオススメのスポットを募集!
岡田アナが人気のあったスポットやエリアから旅プランを作成!
宮武アナは「ご当地名物を探す」ミッションをクリアしながら福山市の「鞆の浦」から最終目的地の「大久野島」へ向かいます。
大久野島は全国から癒しを求めて観光客が訪れるうさぎの島!
島内には?羽のウサギが棲息しています。
地元の方がオススメする名物尾道ラーメン店とは?
人気のワッフル専門店や名物タコ尽くし料理が評判のお店などグルメが続々!
ご利益がある!?絶景スポットや洞窟蒸し風呂など観光情報も盛りだくさん!
ゴールデンウィークのお出かけプランの参考にぜひ!
【出演】
宮武将吾(RSKアナウンサー)
【ナレーション】
岡田美奈子(RSKアナウンサー)
4月30日(水) よる8:00~8:55
四国・東九州の県知事6人らが出演し、半世紀以上も動かない地方新幹線の計画を取り上げた「めざせ!四国×東九州新幹線」(3月放送)の続編。
第2弾は国政政党の役員や著名な研究者らへの取材を通して四国に新幹線がやってこない理由を考える。
瀬戸大橋は新幹線の走行できる規格でつくられ、近年は地元政財界から国に繰り返し実現への要望が行われている。
しかし、今年度も四国の新幹線実現に必要な調査費用は計上されなかった。
なぜ地方新幹線の実現はこれほどまでに難しいのか。
新幹線の歴史をたどる中で見えてきたのは日本の鉄道政策の紆余曲折、そして公共交通が抱えるジレンマだった。
浦和レッズやサンフレッチェ広島などの先行事例を交えながら、1時間の生放送で考えます。
月~金曜 ごご6:15~
土曜 ごご5:15~
月~金曜 ごご6:50~
水曜 よる7:00~
水曜 よる8:00~
毎週金曜 ごご3:49~
毎週金曜 深夜0:43~1:13
毎週日曜 あさ6:30~6:45
毎週日曜 あさ6:15~6:30
日曜 午前11:25~11:30
金曜 よる10:54~11:00
[再]金曜 午前11:20~11:25
第3土曜 ごご6:50~6:55
翌週月曜 よる10:57~11:00
翌週金曜 ごご3:49~5:50(金曜ライブ いまドキッ!内)
[再]翌週水曜 あさ4:25~4:30
毎週土曜 あさ6:30~7:00
毎週水曜日 6:50頃
(『THE TIME,』番組内)