2017年1月
月
火
水
木
金
土
日
« 12月
2月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
好きな色を選んで作れるとんぼ玉や、銀粘土を使った本格的なシルバーアクセサリーを自ら作ることができる、銀とガラスのアクセサリー教室工房『工房銀』(赤磐市可真下)にお邪魔しました♪
今年もおいしいとうもろこしがまもなく出荷!宮木牧場(吉備中央町吉川)&幸せの青い鳥ブッポウソウ観察の名所、腰痛地蔵尊横山様(吉備中央町下土井)へ行ってきました♪
切手や絵はがき、書簡など約400点余りが展示中!坂野記念館(岡山市北区)&第45回岡山戦災の記録と写真展が開催中の岡山シティーミュージアム(岡山市北区)に行ってきました!
売上は保護猫シェルターに寄付も!『アンフルールマルシェ』(岡山市北区)&特殊詐欺被害防止の啓発活動として登場したのは「どらせん」!?岡山南警察署に行ってきました♪
4年ぶりの岡山公演!『世界を感動させたスーパーミラクルイリュージョン☆木下大サーカス』&国指定史跡重要文化財、彦崎貝塚に行ってきました♪
岡山自立支援センターが開設した、さつまいもスイーツのお店「moimo」(久米郡久米南町南庄)&早咲きのラベンダーが見頃のまきばの館(久米郡美咲知町北)へ行ってきました♪
70年余りにわたって民芸家具を作り続けている、松本民芸家具!&押し花アートの会手がける押し花ほっと展に行ってきました♪
800以上もの招き猫がお出迎え!招き猫美術館(岡山市北区金山寺)&全国から作品が集まっている「第52回道文展」開催中の天神山文化プラザ(岡山市北区天神町)へ♪
セロリとレモンのジェラート!? 一度食べてみる価値あり!総社市役所の売店で発売中の『セロリモーネ』&金庫が図書館に! 『金庫の本箱』吉備信用金庫をリポート♪
今年も再スタート!岡山城周辺の城下町エリアをのんびり楽しむENNGAWA(北区出石町)&花菖蒲が見頃の岡山後楽園♪
RSS FEED
☆倉敷芸術科学大学 芸術学部の卒業制作展☆
2017年1月24日
今日は倉敷市中央にある倉敷市立美術館へ☆倉敷芸術科学大学 芸術学部の卒業制作展が開催中です☆
美術工芸、デザイン、メディア映像の3学科の学生さん70人以上が洋画、日本画、ガラス工芸、漫画、映像など幅広い分野の計100点以上を披露しています。
4年間の集大成ということで皆さんの力作が揃っていました。
今日から29日、日曜日まで開催されていますのでぜひ足を運びくださいね(^O^)