| ■開催日時 |
平成26年5月21日(水) |
| ■場所 |
山陽放送本社会議室 |
| ■議事の概要 |
5月21日(水)紙上参加を含めて7人の委員が出席。
山陽放送の自社制作番組について番組批評が行われた。
テレビは「国司憲一郎のリンだRiNだ 2時間スペシャル
四国八十八ヶ所霊場開創1200年 情熱へんろ自転車旅
~逆打ち香川170キロ~」(4月30日放送)
▽国司アナ、大寺アナのコンビが非常によく、自転車ならではの取材の魅力満載の番組で、RSKの看板番組になった。
▽遍路旅の人との出会い、地域のおもてなし、心の繋がりをうまく描いていた。
▽旅の季節感や食、文化財、現代遍路宿事情など、映像の強みを生かした番組作りである。
▽盛りだくさんで内容は豊富だが、2時間は少し長かった。
▽改めて自転車についての紹介や安全に対する注意喚起も心がけてほしい。
ラジオは「ごごラジViviっと!」(4月22日放送)
▽アナウンサー、ゲストともに自然体で、安心して聴ける。
▽小林アナの声は爽やかで心地よく、安定感がある。
▽他局への話題発信、イベント情報、高校の吹奏楽部の紹介など幅広い情報をラジオの特性を生かして上手く伝えている。
などの意見があった。
|
|