淵本 文枝

午前中は、倉敷市阿智の融民芸店へ。

倉敷を代表する民芸品『倉敷ガラス』の作家小谷栄次氏の『倉敷ガラス 吹きガラス展』が10日まで開催されています。小谷栄次氏は父眞三氏から技法を受け継ぎ、守り、現在も私たちに作品を届けてくれています。

小谷ブルーと呼ばれる倉敷ガラスを代表する色の作品も。流石です!

ガラス、小鉢、花器などおよそ250点が並んでいます。これだけの数が揃うのはめったにない機会です。


手に馴染む、またその重みも心地よい倉敷ガラスの魅力をぜひ味わってみてください。

倉敷ガラスが現在の様に注目を集める前から眞三氏が作っていた丸いシャボン玉の様なオーナメントも今回栄次氏が特別に作って飾っています。この球体をピタリと同じ大きさで1日に2000コ眞三氏は作っていたそうです。

冬も、光を集めて反射して、キラキラ明るくしてくれるガラスは、人気があるそうです。また家庭でも取り入れ使ってみてはいかがでしょうか?きっと日常が豊かになりそうです。

午後は、倉敷市阿智のえびす校舎へ。


10日まで倉敷市内に住む3人の女性の手芸作品が展示販売されています。
タイトルは、『あわせて225才三婆婆作品展』
メンバーは、岩知道登志子さん75歳、吉岡くに子さん76歳、重広あや子さん75歳。
皆さん退職後に始めた手芸仲間だそうです。
展示即売会は初めてで、多くの人に自分たちの作品を見てもらい、交流したいと企画しました。

*今日は重広さん(右)さんと吉岡さん(左)がいらっしゃいました。

その数およそ1000点!バック、お正月飾り、アクセサリー、寄せ植えまで。種類も豊富。



『丁寧に気持ちを込めて作ったものばかりなので、皆さんに気に入ってもらって、長く愛用してもらえれば』 本当に3人とも生き生きされています。好きなことで人の輪がどんどん広がっていくのは素晴らしいことですね。
お客さんとの会話も、とても明るくて楽しいです。作り方を教えて欲しいと、熱心に耳を傾ける方もいらっしゃって、こんな出会いが嬉しいと、重広さん、吉岡さん。無理はしないけど、長く楽しく続けたいとおっしゃっていました。
どれも素敵な作品です。ぜひ立ち寄ってみてください。