淵本 文枝

今日は、備前市伊部の備前焼ミュージアムに行きました。

『びぜんと暮らす』入口

現在、『びぜんと暮らす』と題した展覧会が開催されています。

新型コロナウイルス感染症の流行でおうち時間が増えている今、改めて暮らしの中で癒しや潤いを与えてくれる『備前焼の器』をテーマに、およそ100点展示されています。

内部の様子

今回は陶工房 斿、備前焼工房 Quiet House、BIZEN gallery Kaiの3つの工房とギャラリーをフューチャーしています。
若手作家の作った、かわいい豆皿やフラワーベース、コーヒーカップや茶碗、オーバル型のプレートなど普段の生活にとり入れやすいものがたくさん並んでいました。

豆皿
めしわん、おちょこほか

また造形美の美しい花器や備前焼でできたスピーカーなど、器以外の、生活の中で使える備前焼も。

備前焼のスピーカー
豆皿2

おうち時間が長くなっている昨今、備前焼の作品を何か生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

プレート

9月26日までこの展覧会は開催されています。

フラワーベース

午後は備前市の伊部駅構内にある、カフェUDOにお邪魔しました。

ここでは、地域伝統野菜に指定されている鶴見なすを使った料理が食べられるということで、鶴見なす生産者の松尾敏志さんとの待ち合わせでした。

鶴見なすは明治の中頃から生産されていて、なんと今ではたった2人の生産者となっています。
普通のなすに比べ、果肉はもちろん皮まで柔らかく、とろけるような食感だそうです。
生育はゆっくりで、取れる量も少なく、色もつきにくいと言うことで、栽培はとても手間が掛かります。
そのため、最近では品種改良されたなすにとって代わられてしまいました。
しかし、地域伝統野菜である鶴見なすを絶やさないようにと、松尾さんも4年前から生産を始めたそうです。

鶴見なす

カフェUDOで食べられるメニューは、『鶴見なすと肉味噌サンド』。
とても肉厚で、焼いてもすぐしなっとしなくてみずみずしく、サンドイッチにしても存在感がバッチリとのこと。
とてもおいしかったです!

『鶴見なすと肉味噌サンド』

なすは7月から9月が生産ピークということで、このメニューも9月いっぱいは食べられるそうです。
鶴見なす、まだ食べたことがない方はこの食感、ぜひ試してみてください。
ちなみに一般流通はしていないということで、食べてみたい方は、伊部駅のカフェUDOでどうぞ。

サンド断面