桃太郎少年合唱団 第63回 定期演奏会
【日時】2025年11月23日(日)
【場所】ルネスホール
【内容】少年合唱、団員たちによるソロ・アンサンブル及びOBとともにEXPO2025一万人の第九参加記念ステージ
【対象】小、中、高校生、及び一般成人
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:090-9737-0223 担当者名:上月
心に響くシャンソン 宇野ゆう子が贈る 美しき名曲の数々・・・
【日時】2025年12月2日(火)
【場所】岡山県立美術館
【内容】宇野ゆう子をメインヴォーカルに迎え、地元アーティストと宇野ゆう子の仲間達によるシャンソンコンサート
【対象】一般
【入場料】前売券:4,000円/当日券:4,500円
【お問合せ】TEL:090-9069-8044
2025「かがわ第九」演奏会
【日時】2025年12月7日(日)
【場所】レクザムホール大ホール
【内容】演奏曲目:ベートーヴェン作曲 交響曲第九番作品125(合唱付き)
指揮:粟辻聡 管弦楽:奈良フィルハーモニー管弦楽団
独唱:藤谷佳奈枝、中島郁子、川添隆伸、岡知宏
【対象】一般県民
【入場料】一般:4,000円、大学生:1,000円 高校生以下無料
【お問合せ】TEL:090-8744-3584 担当者:齋藤
福田浩子 ソプラノ・クリスマスコンサート
【日時】令和7年12月7日(日)
【場所】ルネスホール
【内容】声楽リサイタル
【対象】一般
【入場料】一般:3,500円(前売り:3,000円)、学生:2,000円(前売り:1,500円)、小学生以下:500円
【お問合せ】TEL:086-273-1793
第72回定期演奏会
【日時】令和7年12月14日(日)
【場所】ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ
【内容】リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」
保科洋管弦楽のための変奏曲
ハチャトゥリアン バレエ音楽「ガイーヌ」より抜粋
【対象】一般
【入場料】前売:800円、当日:1,000円
【お問合せ】TEL:080-251-7176
第57回岡山県アンサンブルコンテスト
【日時】令和7年12月21日(日)、12月25(木)、12月26日(金)
【場所】倉敷市芸文館
【内容】県内小・中学校・高等学校・大学吹奏楽部、地域吹奏楽クラブ、一般吹奏楽団体がアンサンブル演奏を発表し、プロの音楽家による審査を行い、上位成績校・団体は中国大会へ推薦する。
【対象】一般
【入場料】700円
【お問合せ】TEL:080-1917-1399
第59回 山陽学園高等学校Musicコース定期演奏会
【日時】令和7年12月24日(水)
【場所】岡山芸術創造劇場 ハレノワ大劇場
【内容】合唱、器楽独奏、独唱等の演奏、およびミュージカルステージ。
【対象】一般
【入場料】1,000円(全席)
【お問合せ】TEL:090-3374-3404 担当:Musicコース 川野
ニューイヤーコンサート2026「伝統コラボレーション」~クラシック音楽と能~
【日時】2026年1月12日(月・祝)
【場所】能楽堂ホール tenjin9
【内容】バッハが響き、能が舞う。
西洋と日本の伝統文化が織りなす時空を超えた芸術の響宴。
アテフ・ハリム(vn) 津村禮次郎(能)
【対象】一般
【入場料】一般4500円 学生2500円
【お問合せ】TEL:03-6696-1107 担当:森
徳田旭昭 声の作品展
【日時】2026年1月12日(月・祝) 15:00~17:00
【場所】ルネスホール(おかやま旧日銀ホール、岡山市北区内山下1丁目6-20)
【内容】演目(現時点):
①公募テキストによる新作歌曲(2026・初演) (ソプラノ/ピアノ) 7分、
②移築の木々(2024・初演) (ソプラノ/フルート/ヴィオラ/十三絃筝) 13分
③バロックグリッドI(2024・初演) (ヴィオラ/ピアノ) 6分
④バロックグリッドIV(2026・初演) (ソプラノ/ソプラノ) 7分
⑤クラウド・リゾーム(2025) (混声合唱/ピアノ) 8分
⑥コラール編曲(2026・編曲初演) (混声合唱)6分
⑦民謡をモティーフにした編曲(2026・編曲初演) (男声合唱/手作り打楽器) 7分
本公演の演目の一つとして、一般から公募したテキスト(詩や短文など)をもとに、作曲家が新たな作品を創作し、初演を行うという、一般参加型の取り組みを企画している。
【対象】一般
【入場料】一般前売:2000円・当日:2500円 / ルネスメイト前売:1500円・当日:2000円 / 学生前売:1000円・当日:1500円
【お問合せ】TEL:080-9793-5055 担当者名:徳田
岡山邦楽合奏団 第49回定期演奏会
【日時】2026年1月24日(土)
【場所】岡山芸術創造劇場(中ホール)
【内容】【曲目】①花千(川崎絵都夫作曲)、②時の旅人(川崎絵都夫作曲)、③日本民謡による組曲(牧野由多可作曲)、④KURA(水川寿也作曲)、⑤螺旋(秋岸寛久作曲)
【対象】一般
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:086-277-0586 担当者名:坪田
守時タツミ ピアノコンサート「景色の見える音楽会」岡山公演
【日時】令和8年1月31日(土)
【場所】Junko Fukutake Hall(岡山市北区鹿田町2丁目5-1、岡山大学鹿田キャンパス内)
【内容】景色の見える音楽会は、会場で波の音や小鳥のさえずりなど、自然の音を流し、その中で音楽家 守時タツミがピアノを演奏します。
【対象】一般
【入場料】大人:4,500円、中学生以下:2,000円
【お問合せ】TEL:090-4520-1147
第69回 高梁川流域連盟高等学校音楽会
【日時】令和8年1月31日(土)
【場所】マービーふれあいセンター 竹ホール
【内容】高梁川流域圏域にある高等学校の音楽系部活動による演奏と合唱
【対象】出演は高梁川流域圏域の高等学校、観客は一般向け
【入場料】300円
【お問合せ】TEL:086-426-3845
OTSシンフォニー第28回コンサート
【日時】令和8年2月1日(日) 14:00~16:00
【場所】岡山県天神山文化プラザ
【内容】文部省唱歌を含む教材曲、児童に親しみやすい曲、オリジナル曲などをオーケストラで演奏する。
【対象】一般
【入場料】無料
【お問合せ】TEL:086-282-0279
ラヴェル生誕150周年記念 松本和将 リサイタル
【日時】令和8年2月8日(日)
【場所】倉敷公民館大ホール
【内容】・印象派を代表し、古典を継承する「ジョセフ・モーリス・ラヴェル」の生誕150周年を記念し、松本和将が倉敷でリサイタルを開催します。
・松本和将は「松本和将の世界音楽遺産 第4回フランス編」でラヴェルを大きく取り上げています。
・倉敷市出身、松本和将の「ラヴェル生誕150周年記念リサイタル」は岡山県内での同企画の最高峰となるでしょう。
【対象】一般
【入場料】一般前売り:3,500円、中学生以下:1,000円(当日各500円増)
【お問合せ】TEL:090-4806-8292 担当:角南
山陽学園中学校・高等学校吹奏楽部 第37回定期演奏会
【日時】令和8年2月11日(水曜日・祝日) 【一日間】
【場所】岡山芸術創造劇場 ハレノワ大劇場
【内容】吹奏楽演奏、マーチング演奏演技、ミュージカルステージ ほか
【対象】一般
【入場料】(一般) 1,000円、(中学生以下)500円
【お問合せ】TEL:090-3374-3404
全四国男声合唱フェスティバル2026
【日時】2026年3月8日(日)
【場所】レクザムホール 小ホール
【内容】男声合唱の演奏(参加団体などは別紙開催概要書による)
【対象】一般
【入場料】全席自由1,000円
【お問合せ】TEL:090-7141-6794
明治大学マンドリン倶楽部演奏会
【日時】2026年3月10日(火) 17:00開場、18:00開演(終演 20:30予定)
【場所】岡山芸術創造劇場ハレノワ中劇場
【内容】現役学生を中心とした明治大学マンドリン倶楽部の演奏会を開催します。
【対象】一般
【入場料】3,000円
【お問合せ】TEL:090-7778-3454
箏曲三上社演奏会64
【日時】2026年4月26日(日)
【場所】岡山芸術創造劇場ハレノワ中劇場
【内容】ゲストに永廣孝山(尺八奏者)をお迎えし、三絃大合奏を幕開きに古典、現代曲、初演のオリジナル曲など10曲を演奏します。
【対象】一般
【入場料】1,000円
【お問合せ】TEL:086-223-8961


