いまドキッ!の番組内で
ご紹介したレシピを掲載!

本格とり天

2025年09月12日放送

本格とり天画像

材料(2人分)

  • 鶏むね肉…400g
  • 酒…10ml
  • 塩こうじ(液体タイプ)…10ml
  • 白だし…10ml
  • 薄力粉…40g
  • 天ぷら粉…100g
  • 水…140ml
  • 揚げ油…適量
  • からし…適量

◎かぼすポン酢(作りやすい分量)

  • かぼす果汁…5個分(60ml)
  • しょう油…175ml
  • 米酢…60ml
  • みりん…75ml
  • かつお節…5g
  • 昆布…5g

監修/九州料理 海賊 オーナー 高杉 誠一さん

作り方

  1. 鶏むね肉をひと口大のそぎ切りにする。
    酒、塩こうじ、白だしをふり、軽く揉んで冷蔵庫で1日寝かせる。
  2. ①に薄力粉をまぶす。
  3. てんぷら粉に水を加えて溶き、②の鶏肉をくぐらせる。
  4. フライパンに3㎝くらいサラダ油を入れて170℃に熱し、③を入れて蓋をし、弱火で2分揚げ裏返してさらに2分揚げる。
  5. かぼすポン酢を作る。
    かぼすの果汁を絞り、こす。
    清潔な容器にかぼす果汁としょう油、米酢、みりん、かつお節、昆布を加え、冷蔵庫でひと晩置く。
    かつお節と昆布をこしたら完成‼
    手作りならではの香りのよい抜群に美味しいポン酢ができる!
    冷蔵庫で3か月ほど保存できるので、まとめて作っておくと便利!
  6. 鶏肉をお皿に盛り、からしとかぼすポン酢を添えて完成!!

今日はここに注目!

塩こうじでしっとり美味しく!!
塩こうじを使うことでパサつきがちなむね肉がしっとり柔らかくなり、旨みが増します。
液体タイプのものだとムラにならずお肉にしっかり浸透します。