1.[第37回谷口記念賞] 児島虎次郎と日仏美術交換展
[ 倉敷芸術科学大学芸術学部 助教授 松岡 智子 ]
2.「非行少年」の処遇を巡る基礎的研究−感化事業百年史資料の調査を中心に−
[ 大阪教育大学教育学部 助教授 二井 仁美 ]
3.吉備高原に分布する古第三紀礫層(山砂利層)から求める古河川の復元と吉備高原形成史
[ 岡山大学大学院自然科学研究科 助教授 鈴木 茂之 ]
4.二トリルの水和反応を触媒する世界最高水準の高活性錯体の開発
[ 岡山大学大学院自然科学研究科 講師 押木 俊之 ]
5.時間周波数可視化技術を用いた高温超電導巻線の非接触温度分布計測法の開発
[ 岡山大学大学院自然科学研究科 助手 七戸 希 ]
6.サイトカイン活性を持つ核転写因子、ヌクレオサイトカインが担う炎症病態制御機構の解明
[ 就実大学薬学部 教授 森 秀治 ]
7.マイクロRNAによるCCN2遺伝子を介した骨格成長制御機構の研究
[ 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 助教授 久保田 聡 ]
8.Marker Assisted Selection(MAS)を用いたニホンナシ新品種育成の効率化
[ 鳥取大学農学部 助教授 板井 章浩 ]
9.大規模トマト生産施設における人間協調型収穫ロボットの実用化
[ 岡山大学大学院環境学研究科 助教授 門田 充司 ]
|